2001年05月31日 木曜日
今日で5月もおしまい
早いもので、今日で5月もおしまいである。今月はゴールデンウィークやら工場のメンテ連休やらでお休みが多かったな。それにしても今月は北海道にも行ったし、それなりに忙しい毎日だったなぁ。
Vaio C1 VR/BPにLinuxをインストール
今挑戦中。とはいえ参考となるページが多いので、結構簡単。今のところ…
- サスペンドができない
- 当然ハイバネーションもできない。
- モデムも使えん。(winmodemだからね。)
という点はあるが、それ以外は問題なさげ。それにしてもブロードバンドな時代になったんだから、モデムは別売にして、Ethernetのポートをつけるべきよねと思ったりする。モバイルで使うんだったら、電話に接続でなくってPHSカードでしょ普通。ソニーさんも結構間抜けな感じです。今のところVine 2.1.5をインストールしているんだけども、多分飽きちゃうので、常時接続できるようになったら、Debianになるんだろうねぇ。
ああっ、我が家にもブロードバンドを引かせてくれいっ!
今会社の独身寮に住んでいるが、あまりにも回線が貧弱で困っています。現状の問題点は…
- アナログで33.6kは出ない。56kモデムがもったいない
- レンタルのPBX回線だから、ISDNなども引けないし、テレホーダイすら使えん。
という点。今は速度優先でPHSカードを使っている。まぁ電話線がごろごろしてなくてスマートなのはいいんだけども、電話代が高い。何が楽しくて月に2万円も支払わないといけないんだか。(使いすぎではなかろう)さらに今月からは残業規制になった。もう前みたいにバブルな生活ではない。(薄給だがさらに寂しくなる。) 会社は**「給料を支払いたくないもーん!」と言っているのだが、僕らから言わせてもらうと、「コスト削減したいのはあんたらだけじゃないんだよ!」**と声を大にして言いたい。と言うことで、本格的に寮で勝手にADSLなどの工事をして良いか交渉を開始。おそらく会社とマンションの管理会社と回線敷設業者の戦いになるだろう。ぜひ引けるようにして欲しい物だ。(ようやく「戦いの軌跡」になってきたか?)