2001年11月02日 金曜日

今年の鳴子峡

今日は月曜日に引き続き鳴子峡に行って来た。前回と異なり銀塩カメラも持参である。フィルムはいつもならFujichrome Velviaなのだが、今年はひとつひねってコダックのエクタクローム100VSを選択してみた。このフィルムはコダックになくVividな色がでるフィルムで、最近愛用している。
フィルム9日に仕上がるので、それまではD30による絵を楽しんでいただきたい。
鳴子 その1
EOS D30 / EF 70-200mm F2.8L USM / 絞り優先AE (F5.6 +0.0EV 1/8sec) / Daylight / ISO100
遊歩道を望遠レンズで切り取ってみた。本当はもうちょっと壁に寄った方が距離感が出るのだが… 三脚使用でもかなり厳しいシャッタースピードです。(ここから先はミラーアップしないと駄目でしょうな。)
鳴子 その2
EOS D30 / EF 17-35mm F2.8L USM / 絞り優先AE (F5.6 +0.0EV 1/8sec) / Daylight / ISO100 / PLフィルター使用
いい感じの枝が伸びていたので、青空に向かって伸びているさまを広角レンズで取り込んでみた。やっぱり難しい。