オートフォーカスのずれを見てみる
最後に手持ちのレンズのAF調整を行ったのは、まだEOS-1D MarkIIとEOS 5Dを併用していた頃で、当時の手持ちレンズの半数は入れ替わってしまったこと、1Ds MarkIIでは比較的新しいレンズで、わりとピントを外した写真を量産していた気がする。ただ保証の切れたボディとレンズのAF調整料金があわせると気が遠くなる金額を請求されるので、ちょっと絞り気味に撮影することが多かった。
EOS 5D MarkIIに切り替わったことで、AFアジャストができるようになったので、手持ちの標準レンズより望遠側のAFのずれを検証してみることとした。
結果はAF調整に出した物はおおむねピントはあっていた。つまりカメラ側はずれていないと思われる。キヤノンのカメラは自由度が2つあって、ボディを基準レンズであわせて、そのあとピントがあったそのボディで各レンズの調整するそうな。そんなわけで今まではボディ2台以上のマッチングはかなりめんどくさいというか妥協が必要だった。
今日試したレンズは50/1.2、85/1.2II、70-200/4IS、180マクロ。ついでにZeiss 85mmのAFアシスト時のずれ分も調査。レンズのAF調整が済んでいた50/1.2、180マクロではAFのずれはなく、他はすべて前ピン傾向、補正量は85/1.2が+9、70-200/4ISが+5、Planar 85/1.4のアシストが+8と言った具合。のこり100mmマクロと70-105/4ISと24/1.4と35/1.4あたりをやっておけばいいかと思っている。保証がきくから全部調整して入力する補正値を0にしておきたいというのはあるけども、どうしておくかなやましい。(そんなに機材をカメラ屋もしくはサービスセンタまでもって歩いて行けない。)
ただこの補正を行ったことにより、85/1.2IIでも手持ち・AFでピントをはずさないっぽいので、おおむねAF調整済みで信用と実績を積んでいた旧85/1.2と同程度になったので、これはなかなか良いかもしれない。
あと50/1.2にて絞り開放でAFがほぼあっているっぽい結果を得たので、近接撮影(撮影距離60cmくらい)を行ってみた。三脚に乗せて撮影している分にはF1.2~F2.8でのピントの後方移動はあまし気にならないかもしれない。ウェストアップでのポートレートでも実用的に僕は気にならないので、このレンズの絞りによるピント移動は騒ぎすぎかもしれない。最近このレンズの評価は高くなった。(でも近接撮影では柔すぎというのが悪評なのだろう。ただそういう使い道は50/1.4でもなく、50mmマクロを使うべきとおもう。ちょっと暗いけれど50mmマクロは良いレンズと思う。)
TS-E関連のアシストAFは、まあライブビューでOKかと思わなくもないので、気にしないと言うことにしたい。