2001年07月15日 日曜日

lily お亡くなり

なんおこっちゃというタイトルであるが、我が家のPCには6台目以降、代々花の名前をつけることにしている。いつもメインマシンとして使っているノートPCは7台目でlilyと名づけられている。最近いろいろと調子が悪かったので、とりあえずメール環境をVAIO C1 VR/BP(こっちの名前はviola)に移し、lilyを極力使わないこととしていた。(使うとすれば、スキャンと印刷のみとしていた。) とりあえずメールも書けるし、HTMLも書けるようになった。lilyはまだ何とか稼動していたので、このままの運用でもいいかと思っていた。
あとここのサーバ(ymzk.org)につなげられるsshな環境をVAIOに移行するのを後回しにしていたため、暫定的に上記の延命処置を行っていた。が、だんだんこの使い方も面倒になってきたのと、VAIOをいつ101キーボードにするかといった問題があって、本格的に原因追求に乗り出したところ、さっくりWindowsがお亡くなりになった。(まぁいろいろアンインストールしていれば、そうなるわな。)
一応データのバックアップは取っていたので、ここは再インストールと相成った。今回のlilyのインストール方針は以下のとおり。

  • Windowsは必要最小限のものしか入れない。使わないペイントやOutlook Expressなんて当然入れない
  • プリンタ・スキャナ関連のアプリケーションは全部入れる。
  • メール環境とHTML作成環境はこれまでどおりMeadow上に構築。
  • 開発環境はJavaとXML関連のもののみインストール。
  • CD-R関連ツールは先日購入したnaro5をインストール。
    今日のところは、Windowsのインストール、USBでつながっているもろもろの周辺機器のドライバのインストール。フィルムスキャナのインストール。といったところでおしまい。他にもネタがあるので、おいおい環境再構築を行う予定。なお今回のWindowsの寿命は1年1ヶ月(前回のインストールは2000年6月13日だったので。)僕のところのWindowsにしては持ったほうかもしれない。(それまでの平均寿命は半年くらいだったもの。) 再インストールなんて久しぶりすぎて、やり方忘れかけてました。

Holon Linux 3.0 豪華

上の記事の「別のネタ」というのはLinuxなんですが、何を入れましょうということで、今回はTLUC関係で知人が増えたHolon Linux 3.0 「豪華」に決定した。lilyは、そのうちHDDを交換する予定なので、そのときにはDebian woodyになるはずなんですが、それまでHolon Linuxを使うことにした。(そのときが来たら、Holonはviolaにインストールされるのね。まぁ本来そういう目的で購入したので。) そういえば、Holonの「並」「豪華」というネーミングセンスはいいですねぇ。購入した動機は…

  • インストールディスクを変えるとkernel2.4.5ベースのシステムになる。(Holonの亀井さんのお勧めによる)
  • 標準でGNOME 1.4.04 / KDE 2.1.1ベースの環境が築ける
  • XFree86は、4.0.3になる
  • いかんせん新しい。(7月13日発売だ)
  • 商用のIMEが欲しかったが、最近WindowsのほうをATOKに戻したので、これを機にLinuxもATOK12にしたかった。付属していることは嬉しいものだ。(だって売っていないし、ATOK Xはいまいちみたいだし。)
    といったところだ。どんな感じかはおいおい日記で紹介できるだろう。今日は遅くまで、インストール三昧だ。

写真のギャラリー

阿部さんのコメントから、ギャラリーを作らねばと思う今日この頃であるが、ずぼらな僕としては、いつでもどこでも簡単にできなきゃということと、HTMLでtableな環境を使いたくない(HTMLのレイアウトの調整にtableを使うのはかなりいやなので。)ということを満たす環境にしておきたい。具体的にはこんな感じになるかな。

  1. サーバーにギャラリー用のメールアカウントを作る。(qmailを使っているから簡単。)
  2. サーバに送信するメールは、カテゴリ・タイトル・写真のデータ・コメント・実際の写真を適当にアーカイブしてbase64で添付する。
  3. サーバ側でメールを受信したらスクリプトを走らせる。
  4. スクリプトは、HTMLヘッダを適当につけて、カテゴリごとに分類。インデックスを更新する。
    といったことができればよい。どこかで見たようなといえば、この日記システム 広瀬さん作のmkdialy.plがそうじゃないかと言う事で、ソースを参考にさせてもらおうっと。ただいまさらPerl?って感じなので、これを機にRubyを勉強しようと思うのと、メールの形式はHTMLなのかな。RDなのかなということで、おいおい考えていく。とりあえずは手元に試す環境が欲しいので、ApacheとRubyが使える環境が欲しいんだね。