2001年10月30日 火曜日

XP

XPって言ったら何と聞かれれば、普通の人はXPの上に「Windows」だの「Office」だのと言ったお仕事で共用されなければ使う気にもなれない、OSやらアプリケーションを思い起こすかもしれないが、それは、大間違いだ。 普通XPといえば、eXtreame Programmingでしょう。
変化ヲ抱擁セヨと言うのがキーワードで、プログラムやプロジェクトが変容することを前提としたプログラムをすると言う発想だ。いろいろと読んでいると要はいいことは極端に行うべしと言う発想が見え隠れする。とりあえず面白そうなので、RubyかJavaで遊んでみることにしようっと。

XML World vol.2

またまた買ってしまったXML関係のムック。この本は中級者以上向けだな。僕はXSLTとCSSの連携に関する記事とCSSによるXHTMLのカスタマイズが気になったので、購入してみた。なかなか面白そう。(ここまでくると、IE6も時代遅れでMozillaの最新版だけが頼りよね。)

年賀状

もうそういったものを考えないとならない季節が来たなぁ。今年は普通に写真入の年賀状を作るのだが、どんな写真にしようか悩んでいる。親戚やめったに会わない人向けに自分の写真と言うのも良いかもしれないが、誰かに僕のポートレートを撮ってもらわないとならないし、実現が毎年難しい。(最近自分の写真って1年に1枚も撮らないので。) どうしようかなぁ。
あともうひとつは、プライベートにお世話になった人に、今年撮った写真で一番気に入った春の花の写真をフジクロームのRP Postcardにして送ってしまおうと考えている。仕上がりはその辺の絵葉書より数段上のはずだが、お値段も納期も結構凄い。お値段は30枚で葉書代込みで8000円くらい、納期は2週間とのこと。かなり贅沢な年賀状になるかも。写真を趣味にしているせいか、趣味の押し付けとしか思えないが、気にしないことにする。素材はWebに載せている片栗かチューリップのどれかになる予定。1種しか作らないため、これがいいという意見があればそれに決まってしまうかも。ネット経由・写真で今年お世話になった人には出したいが、さすがに住所を知らない人が多いので、欲しいと言った人に先着で10人くらいに送りたいなぁと思っている。果たして送られてくるのだろうか?