2001年11月09日 金曜日

TLUC勉強会の件

場所の選定にいつも悩んでいたが、今後の問題は解決しそうだ。今日はそのための打ち合わせだった。今月は「セキュリティ勉強会」を行う。打ち合わせがうまくいってよかった。今後はうまい具合に引継ぎを行って継続的にイベントを運営できるようにするのが僕たちの役目かもしれない。今のところ勉強会用に考えているネタは…
セキュリティ関連
横内さんが中心になって進めてもらっている。常時接続が家庭でも一般的になってきた昨今、他人に迷惑をかけない・かけられない・攻撃から身を守る方法を考えていきたいとの趣旨で始まった。今のところ2回やったがひょっとしたら立場の違う方を講師に呼んでみた方が良いかもしれない。
XML・Web技術関連
ここ数回はおがわが中心で行った。最近にわかにネタが増えているので行ってみても良いかもと思っている。勉強会を行っていた当時と違って、XHTMLとの共存を考えて行ってもいいかも。あと基礎的なところではXHTML+CSSの使い方のレクチャーを定期的にやってもいいかもしんない。
プログラミング言語関連
今のところは、Ruby関連の勉強会とEmacs LISPの勉強会を考えている。後者は純粋にLISPならmewの山本さんの「リスト遊び」という優れた入門書があるし、Emacs LISPに関してはyatexの広瀬さんの本が読みやすいので、これをネタに出来そうだ。Rubyに関しては何かいい本ないかなぁ。
カーネル読書会
Linuxの本質と言えばLinuxカーネルであって、ブートプロセスを追っかけると言うのも面白いかもしれない。各地で行われている読書会の資料とカーネルソースの解説書だけでできるイベントだが、問題は人が集まらないところ…
と言ったところかな。この話し合いが無事に終わったので、横内さんと田中館さんと田添さんと青嶋さん「プレ・忘年会」と言うことで飲みに行った。いつも楽しい話題でのめるので楽しかった。狂牛病騒ぎはなんのそのすき焼きをたらふく食った。さらにデザートを食べるために行った喫茶店がなかなか良かった。いつも行くロイヤルホストの目の前とは…

助田 雅紀 / Rubyを256倍使うための本 「極道(きわめみち)編」

最近XP(eXtreame Programming, 「究極のプログラミング」とでも訳すのか?)の思想に惹かれているので、そのプラクティスのひとつであるTestingを実践すべく入門書になるかどうか分からないが、購入してみた。いつものごとく256本の勢いである。昨日地下鉄で結構読んだが、ようやくRubyでクラスの実装の仕方がわかった。(爆) まつもとゆきひろさんのRuby本を読んで分かりそうなもんだけど、読むのがしんどいので、実際のソースコードを読んで分かったみたい。これからテストしてテストしてテストしまくるんじゃぁ。

岩男 潤子さんの歌を聴く

衝撃の結婚宣言ですっかり引いてしまった岩男潤子さんなのだが、やっぱりいい声なんだよね。癒されるというか、なんというか。しっとりした歌声がいいのですよ。最近谷山浩子さんのアルバムを聴いていて、この歌岩男さんが歌っていたなぁと思って、聴きなおしてみたり。またアルバムを買ってみようと思う今日この頃。

最近聴く歌

冬を堪能すべく車に載せているCDとMDを整理中。この時期ユーミンと山下達郎は外せまい。ユーミンはもう16年くらいの付き合いなのだが、まだ手持ちは荒井由美時代のものが多い。そういえば山下達郎の場合は別に冬だけじゃないんだよね。よく聴くアルバムが「Seasons and Greetings」と「Melodies」なせいか、クリスマス名歌ばかりなのだが、夏に合う歌もあるんだよね。(「高気圧ガール」なんかはそう。この時期に聴くのは季節違いだな。) あと松山 千春にも久しぶりにはまり中。やっぱり北海道人としては千春を外すことは出来ない。手持ちに「大空と大地の中で」が収録されたアルバムがないことに気づく。