2002年01月27日 日曜日

ssh セキュアシェルリファレンス

sshのリファレンスマニュアルとして購入してみた。基本的には使い方を理解しているが、書籍を持っていなかったので、購入となった。とはいえもっと読みやすい本はないものか…

ピアズ・アンソニイ / 魔法の国ザンス 「カメレオンの呪文」

最近珍しくファンタシイ小説がはやっているみたいだが、僕の中では今のところピアズ・アンソニイの「魔法の国・ザンス」シリーズの最初の3冊を越える小説に出会っていない。ということで思い出したかのように十数年ぶりに購入してみた。これから読んでみるつもり。
この本を読んでいた頃はトールキンの指輪物語やフィーストの「リフトウォー・サーガ」などのエピック・ファンタシイ小説が好きで読みまくっていたせいか、この手の純粋なファンタシイ小説をあまり読んでいなかった。(その割にはザンスは読んでいたんだが) ということで初心に返られるのだろうか。
この小説が楽しめる人には是非とも、「オズの魔法使い」から始まる一連のオズ・シリーズもお勧めしたい。子供向け童話のようなイメージを持つ人がいると思うが、実際はそうでなく読み応えのあるシリーズもの小説だと僕は思っているので。

やっぱり疲れた

昨日のことだが、残業をした仕事帰りに遠回りして仙台まで本を買いに行くもんではないな。さすがに帰り道はやばかった。今日も帰ってきて気を失いそうだったし。

総合芸術

そういえばNHKでやっていた新日曜美術館のクリムトとシーレの特集はおもしろかった。番組はこないだ行って来た「ウィーンの春・ウィーン分離派展」の特集だったが、展覧会に展示されていないクリムトとシーレの絵を見ることができてなかなか良かった。できればほかの絵を見る機会があれば見に行きたい。