Misc

コーヒーな機材 2022

そういえばコーヒーの機材に関してずいぶん前にBlogで書いたなと思い起こしてみたら、もうなんだかんだ13年くらい前であった。あの当時は家でコーヒーを飲むためにStarbucks Coffeeで販売されていた「スターバックス ドリップコーヒーメーカー アロマゴールド」をしばらく使っていた。その後どうなったのか簡単にまとめて、今年の散財記録をしておく。 コーヒーメーカーは、しばらく「スターバックス ドリップコー

ギャラリーをアップデート

ずっとやろうと思って手つかずだったギャラリーのページであるが、ようやくアップデートを行った。前回まではLightroomのWeb Exportで旧来からあるHTMLギャラリーを使っていたのであるが、先日のLightroomのアップデートでHTML5を用いたギャラリーが使えるようになったので、以前から公開している物も含めてアップデートした。 このあたりのツールをどうした物か・・・ Claudなサービスに頼

2014年の目標?

2014年になって最早1/9程度終わってしまったのであるが、はて今年はどうした物か、1ヶ月以上も考えているのであるが・・・ 出張がちだったり、睡眠不足だったり、風邪引いて寝込んだり、それなりに忙しくて、気がついたらだらだら1年の1/9も消化してしまったのである。1年の目標を立てねばと、ずるずる引っ張って2月に突入。今年の初エントリがこれだから先は思いやられるのである。 まず、ちょっとしたことから。今年

2012年の目標

気がついたら2月になってしまったが、今年もよろしくお願いします。年末は割と記事を書いていたのだけど、正月に風邪を引いてしばらく調子悪かったのと、わりとバタバタ忙しかったので、気がつくと2012年も1ヶ月終わってしまったというわけでした。 そんなわけでつらつら考えていたのだけれど、目標無くぼーっと過ごしても気合いが入らないので、今年の目標などを書き連ねてみる。 今年はなるべく日本語で書かれた書籍を買わな

2010年もおしまい

なんだか今年はばたばたと忙しかったのと、日々の些細なことはTwitterでぼそぼそ書くようにしたこともあって、なかなかBlogのエントリを書けなかったように思う。そもそもネタ自身が本当にないのだが・・・ 来年は小出しにいろいろ書いていけるようにしようと思っている。以前毎日更新できていたのは、記事をメールで書いて出していたため、割と投稿の敷居が低かったのだが、いまのCMSの場合はUIがWeb経由と言う

コーヒーな機材

ここ数年学生時代から使っている主に電気製品を次々と処分している。(さすがに購入後15~20年経っているので使用頻度が少ない物ほどは危ないと思う。) 大きな家電製品はほぼ一斉に耐用年数が切れたあたりの10年目くらいで一斉に交換したのだが、小物だとなかなか処分されず、小さいものほど数回の引っ越しを生き延びてきたようである。 とはいうものの、比較的早い段階でコーヒーのオートドリッパーを処分してしまっていたの

お掃除ロボット登場

花粉のアレルギー調査をしたときに、ハウスダストにも弱いアレルギーがあることがわかり、こまめに換気や掃除をしなければならなくなった。そんなわけで、加湿空気清浄機を購入したり、古くなったエアコンを空気清浄機付きエアコンに切り替えたり(これは省エネ効果の方も大きそうだ)していたのだが、根本的にはこまめに掃除することが重要なので、ここ1年くらいは週に1度は掃除をしようと時間を作っていた。確実に週末に時間が

花粉対策2010

今日はだいぶん外も暖かくて、しばらく寒かった反動もあり過ごしやすかったのだが、暖かくなると思い出すのが花粉症。昨年は症状がなかなかひどくて大変困ったのだが、今年はいろいろ先手を打っていきたい。「彼を知り己れを知しれば、百戦して危うからず。」とまでは行かないものの、「彼を知らずして己を知れば、一勝一負す。」くらいの対策を練っておきたいものである。 ということで、こんな感じに進めている。包囲網の完成は近

謹賀新年 2010

あけましておめでとうございます。昨年同様、今年もよろしくお願いします。 EOS-1Ds MarkII / Planar T* 1.4/50 ZE + Extemsion Tube EF12 / 絞り優先AE F1.4 +0.7EV (シャッター速度 1/800 sec) / ISO100 / WB Daylight 新年の抱負とか、10年代の抱負とかは別エントリに書くことにします。

今日で2009年もおしまい

今日で2009年もおしまいというべきか、00年代もおしまいである。10年前ってどんなんだっただろうと思えば、もう思い出せないくらい変わっている気はする。そういえば緑の公衆電話もいっぱいあったし、ICカードでこんなに電車に乗ること(というか乗り換えか)が楽になるとは思わなかったし、銀塩写真がここまで衰退するとも思わなかった。思えば遠くに来たものだ。また10年前に自分が最初の会社を辞めてまさか3社目の