2004年01月09日 金曜日

FFXI三昧(3日目)

今日は_無為な4連休の3日目_(悲)なので、やっぱりFFXIで遊ぶ_ことにする。他にやることがある気もするが気にしても仕方ない… 今日は金曜ロードショーで放送していた「アルマゲドン」を見てしまったからちょっと動きが鈍いかも。
今日はラテーヌ高原北西側の丘でソロで狩りを行いなんとかLv13になった。ここではこれ以上稼げそうにないため、Lv13になってから狩り場を変更。ラテーヌ北側の池(沼)に移動して蟹さんと戯れる。ただこの時点で結構眠たくなったので、適当に切り上げ。だんだんペースがあがってきた気がするので、明日は早めにバルクルムに移動し、PTでレベル上げだなぁ…
ぼちぼちナイトらしいお仕事であるターゲット固定をちゃんと身につけないとならないようです。今のレベルでは自分自身で回復がいまいちなのと、微妙に防御力が足りないので「挑発」をうまく使ってターゲットを前衛で回していますが。
そういえば、外人さんだと思うのだが、最近よく、
「You should be a ranger.」_なんて言われちゃいます。まぁFFXIのキャラクタの名前は指輪物語からドゥネダインの最後の族長の偉大な名前をいただいていますから、外人受けがなんだか凄く良い。(悲) やっぱりレンジャーとして生きねばならないのですかねぇ。FFXIのジョブで合うのはレンジャー(狩人)ではなく、ナイトか戦士か暗黒戦士だと思うのだが。(治癒もできる戦士という意味ではナイトか) 勇猛なドゥネダインをイメージしてナ/戦な訳だけども。有名人の名前をいただいたのは失敗だったかなぁ。映画見た?とか英語で言われるし。(見てないちゅーの。来月だよと言っているのだが… 最近しつこくてうんざりなのです。)

フォトニック・フラクタル?

今日ニュースステーションを見ていたら、信州大学大阪大学物質・材料研究機構の共同研究グループが1カ所にとどめておくことが非常に難しい光を、フラクタル構造を持った「穴あきの立方体」の中に閉じ込める、フォトニック・クリスタルなるものを開発したそうだ。(/.-jでの記事,毎日新聞の記事)
論文はPhys. Rev. Lett.に掲載される予定らしいので、掲載後にいろんな話が聞けそうなのであるが、ニュースを聞いた段階での疑問は、_電磁波が吸収されてる訳ではなくて、閉じこめるというのは本当なんだろうか?ニュースステーションで見た感じでも、エポキシ樹脂を立方体状の立体(カントール集合の3次元版(カントール集合Cの直積CCC)みたいなもののフラクタルと呼ぶには遠く及ばない近似立体にしか見えないのですが…
ということで、自分の元の研究分野を含むわずかな世界以外で、フラクタルなんて言う言葉を聞く時代がくるとは思わなかった。ましてやニュースステーションで聞くとは思わなかったので、かなりびっくりである。フラクタル図形というのは_どんなに拡大しても複雑な図形_のことで、ごく普通の数学で習ってきたような_凄く拡大すると何でも直線(平面、超平面)になる図形
(こう言うのを普通数学風に言えば至る所で微分可能と言うんだねぇ)と異なった奇妙な性質を持っている。(拡大していくと元の形と全く同じ形が出現する性質など)ただしフラクタル自身は自然界にはありふれていて、海岸線の形や樹木の枝の形などは代表的なフラクタル図形と考えられている。フラクタルは数学を勉強していてかなり面白いと思った数少ない分野なのであるが、なかなか一般受けする分野ではないと思っていただけに、今回のニュースはなかなか意外であった。
ただこういう一般の人から見たら非常に怪しいニュースの場合、slashdot-jpでのコメントじゃないが、これをネタに「フラクタル・パワー」とか3次元シェルピンスキーのギャスケットでピラミッド型みたいな物を作って「フラクタル・ピラミッドパワー」とか言った_凄くいかがわしい商売_を考えちゃう人がいるんだろうねぇ。(笑)さらにラピス・ラズリの粉末を混ぜ込めば、さらに石のパワーがうんたらという話にもできておもしろそうです。(爆)
ちゃかしすぎちゃいましたが、閉じこめた電磁波をちゃんと取り出せればおもしろい応用はいくらでもあると思うので、もそっとがんばってくださいということですか。(どっちかというと、閉じこめより、反射も透過もしない事の方が応用が早いと思う。)