Canon アングルファインダC

今日は会社が特別休日でお休みだったので、1Ds2のセンサクリーニングに名古屋まで行ってきた。(先日クリーニングに出したのだが、新しいゴミがくっついて帰ってきたので。さらに新しいゴミが付いた気がするが、前より程度が良いから良しとするか、前の方は98%くらいでトリミングすれば良かったので、前の方が良かったと言うべきか。やっぱダストクリーニング機能があるEOS-1Ds MarkIIIがほしいのう。)
そんなわけで帰りにビックカメラに寄っていろいろ見るだけのつもりが思った以上に散財してしまった。というのは最近の撮影に欠かすことができなくなったアングルファインダの買い換えである。

アングルファインダに関しては過去にもいろいろ検討をして、キヤノン純正のアングルファインダがモデルチェンジした時に、旧製品のアングルファインダBを購入し、以来使ってきた。かれこれ6年以上使っているわけだが、結構アングルファインダの使い勝手に不満があった。主に感じていたのは・・・

  • EOSはアイカップ周りに2種類の規格(EdとEc、そのうちEOS-1D/1Ds MarkIIIからEdになったのでそのうちEdになるのかな。確かにファインダの見え具合違うし。)がので、アダプタも2種ある。特に入れ物もないのでなくしやすいし、現に1回無くしている。(今の機材だとEcしか要らないのだが、さすがもうアングルファインダBのEd用アダプタは入手不能だろう・・・)
  • アングルファインダBではX1でしか見えないため、接写時の微妙なMFに拡大できない物かという不満があった。(まあ今のカメラならライブビューで良いんでしょうが・・・ そんな物は手持ちのカメラにはないし、そもそもローポジション撮影時の構図決定をの問題を解決したいので単純ではない。Sonyやオリンパスはこの点うまくやっていると思う。)
    そんなわけで、最近ケンコーから廉価なアングルファインダが発売されたこともあったので、どんな物か比べてみることにした。なかなか実物に巡り会わなかったので放置していたのだが、今回時間があったので見てみたわけである。アングルファインダはカメラ本体に付けなくても善し悪しは覗けば分かるというのもあるが、一応1Ds3に付けさせてもらって見せていただいた。ケンコーのアングルファインダはX2.5では像の見え具合に特に問題を感じないが、通常よく使うX1では周辺部の像に流れがみられ(像面湾曲なのかな)があって、現状のアングルファインダBと見比べて、お話にならないぐらい差を感じた。キヤノン純正はどちらの倍率でもクリアーに見えるので、その場でキヤノン純正を購入してしまうくらい差を感じた。そんなわけで購入決定である。ちなみにケンコーのはX1とX2.5の切り替え、キヤノン純正はX1.25とX2.5の切り替えである。(そういえばミノルタのアングルファインダーが値段も手頃で使えるという話だったのだが・・・今は入手不能なんだろうなあ。)
    あとえらく高くなった(旧タイプは実売8000円、新タイプは実売2万円)のだが、倍率切り替えの他に何が変わったのだろうと思ったら、結構仕様が良い方に変わっている。というか、高くなっただけはある。
  • アダプタがねじ込み式ではなくなったこと
  • プリズム部を軸にして回転する場合にクリック感があること(撮影時にぐるぐる回らない)
  • ケースが付属するようになって、ケース中に使っていないアダプタを収納できるようになったこと
    ということで、不満な点は解消されていると思う。もっと前に買っておけば良かったかもしれない。強いて言えばちょっと大きくなったが作りはしっかりしていると思う。今まではケースがなかったので、リモートケーブル・180マクロ用マクロリングライトアダプタ・何種かのステップアップリングなどの小物を本来の目的で使ったことのない広角レンズのレンズポーチに入れて持ち歩いていたが、一つ悩みの種が無くなった。強いて言えばアイカップをなくしやすいので、ケースに収納場所を作ってくれればありがたかったのだが、まあ良しとしたい。
    ビックカメラでは次のネタであるボディ1台+レンズ3~4本+小物を持ち歩く場合のカメラバック選びの調査も行ってきた。まあこういうのは何年も同じような物が選定候補なのだが・・・ Donke F2がメインバッグになって6年経つが、径の大きなレンズの持ち歩きに使いにくいこととフラップの留め具が使いにくいので留め具を改造して使うかと思っているが、留め具選びが悩ましいことと裁縫スキルがまったくないところが手が出せないところ。まあ選択肢はノートPCも持って行くときの大きなバッグで気に入っているLowepro Stealth Reporter 650AWと同じデザインのLowepro Stealth Reporter D400AWかD500AW、f.64のSCMか、同じ問題を抱える物のDonkeのF1かJ2か・・・ 選択肢の方向性はここ6年変わらない。