2004年08月08日 日曜日

Lightweight Language Weekend 2日目

2日目の前半は最近はやりのblogな話題。僕は基本的に興味がないのだが一応お勉強のため… 大きなblogサイト(Livedoor Blog)やはてなダイアリーなど)の方が来ていたので、個人的には「(政府や各種圧力団体などから圧力がかかりそうな)非常にまずい記事の削除要請があった場合にどのように考えるかの立ち位置」を効きたかったのだが、LLには関係ないし、契約で乗り切れる話かもしれないし、あまりにダークなんで聞けなかった。聞いておけば良かったかな? LLの最も巨大な応用先であることは認めるが、blogだけでこんなに時間を取るんだったら他の話が聞きたかった。
Lightning Talkは詳細はあまり覚えてない。(なんせ半分くらいBitKeeperと話をしていたので。) 平内さんの「木のマッチ」では、Schemeを使用した木構造のデータに対して正規表現みたいなパターンマッチをする話。さくっとXML VallidatorがかけるあたりがSchemeのマクロらしい。久井さんの「Gauche-glによる、3次元図形言語」では、Gauche-GLとストリーム(SICP Chap3の後半)を使ったアニメーションによるプレゼンでGaucheではこんなこともできるのかと言うこともあってこれまた面白かった。
高橋さんの「日本Rubyの会設立」の話は要点とをついたインパクトのあるプレゼンで、こうあるべきかと思ったり… 早川さんの「LL侍」は最初は照れが見えたが、吹っ切れたあとはかなり面白かった。(もう一段切れが欲しかったかな。)

今日も飲み

今日も飲み会になだれ込み。今日のメンバは戯さん(G7さん)、ふじさわさん、りょうせいさん、やさぐれさん、Moonwolfさん、あともう一人Perlな方がいらっしゃったはずなのだが…
いろいろとプログラミングの話で盛り上がる。やさぐれさんにMLの話をしていただいた。MLは強い型付け・型推論を特徴に持つ関数型の言語で昔取っつけないなと思った言語だけども、なかなか興味深いかも。(ロジックを紙に書き下せればだいたい間違いなく動くような話をされていたので。)
あとVBA初心者のプログラミングの話をしてみた。ExcelVBAの場合、変数を使わずセル参照とワークシート関数を使ったプログラミングをする人が結構いるんですよと言う話をしたら、興味深いと言う話に。まぁよく考えたら2次元なメモリ空間でたった一つのポインタを使い回すプログラミングをするわけですから…
あと僕がRubyのイテレータを定義できないんですよと言う話をしたら、G7さんに「極めるイテレータ」を読めとアドヴァイスされました。たしかにこれで納得です。