Excel

VBAより便利で手軽?

Rubyist Magazine #27に「VBAより便利で手軽Excel操作スクリプト言語『Ruby』へのお誘い(前編)」という記事が掲載されていたので、読んでみたのだがちょっと寒い内容だ。VBAでもきっちりサンプルソースを書いた上でrubyとの比較をしていただきたい。むろん僕自身はVBA自身はバッドノウハウ(すでに死語の気もするが)の巣窟であり、出来る限る捨て去りたい物であるのはと思っていることを否定しないし、VBAになん

2006年06月16日 金曜日

Excel2007を評価中 体験って何だ・・・ というのは置いておいて、Excel2007 Betaをインストールしてみました。(正確にはOffice2007 Pro Betaだが) メニューがなくなってリボンと言う奴になりました。最初は手惑いそうだけど操作自身は本質ではないし、まあ慣れれば気にはならないかも。マウスでオペレーションする方向になったような気はする。ちょっとしたことをするにもいちいち探索することが多

2006年04月10日 月曜日

Excel VBA Hacks (4) 前回まではテキスト処理を中心に書いてきたが、Excelと言えばワークシートを使ってなんぼ。ということで、ワークシートを使うお題から。先日つらつら仕事をしていて、Excelで書いた表の升目の大きさに合わせて、写真を貼らなければならない資料を作る必要が生じた。まぁ数枚だったら適当に貼り付けるのだが、さすがに貼り付ける写真の枚数が総数で400枚を越えると考えも変えざるえない。貼る時間よりマクロを

2005年12月07日 水曜日

Excel VBA Hacks (3) 「なんでもかんでもExcel症候群」なんて言う_刺激的な_タイトルを付けるとなんだかそれだけでアクセスする人がいるのと、シリーズ化してみても良いかもしれないということで、タイトル変更。本シリーズではVBAとWindowsの標準的な環境における機能だけを使ったExcelおよびOfficeの使いこなしを深めていきたいと思う。 そんなわけで第3弾。テキストデータをさわっているといろいろ考えさせてく

2005年12月04日 日曜日

David Hawley, Raina Hawley / Excel Hacks—プロが教える究極のテクニック100選 最近Excelのスキルが凄くあがったなあと思ったので、道場破りでもと思って、本屋でこの本を_立ち読み_してみた。出てくる項目でしか判断してませんが、最後のXMLの項(これExcel2003の話だよなあ)を除けば、僕にとっては_ほぼすべてが既知_の本でした。O’ReillyのHacksシリーズは何冊か購入したけど内容のレベルにム

2005年11月29日 火曜日

はてなブックマーク - なんでもかんでもExcel症候群 気がついたらこんな所にリンクを貼られてしまっているとは… 世の中恐ろしいものだ。今のところこの日記はblog的な要素(trackbackとかcommentとか)を持っていないことと、サーバの引っ越しをしたときに実行環境の差でBBSが動かなくなってしまったので、読んだ人の意見が取れない・・・(BBS自身は入れ替えたいけど、時間がねえ。)

2005年11月24日 木曜日

続・なんでもかんでもExcel症候群 Unixな機械からテキストファイルを直接持ってくると、改行がWindowsと異なるので、Excelで扱うのがちょっとめんどくさい。FTPできるときは、ASCIIで持ってくればDOS/Windowsなテキストファイルになるのだけど、世の中FTPできなくて専用のクライアントを共用されることもあって涙が出てくることがもうしょっちゅうあって困る。で、そんな_だめだめクラ

2005年11月22日 火曜日

なんでもかんでもExcel症候群 何でもかんでもPowerPoint症候群の弊害を日記で書いたのだが、それよりも世の中に広く広まっている病的な物と言えば、_なんでもかんでもExcel症候群_であろう。とにかく通常の表だけに飽きたらず、提出書類から報告書まで_何でもかんでもExcel_なのである。つまり「何でもかんでもExcel症候群」とはExcelだけですべての仕事が完結してしまう恐ろしい病気なのだ

2005年10月27日 木曜日

何でもかんでもPowerPoint症候群 前の職場は_何でもかんでもExcel_という会社であったが、今の職場はさらに何でもかんでもPowerPointで資料を作る風潮がある何とも言えないところだ。ちょっとした打ち合わせの資料(はっきり言ってグラフだけだったら、不満はあるにせよExcelやDelta Graphのグラフだけで十分)から業務引継まで、何でもかんでも呆れてしまうくらいPowerPointな

2005年04月22日 金曜日

国際化 R(GNU R-2.1.0) 4月18日にリリースされたR-2.1.0では正式にI18N対応になってますね。これまで日本語を使うだけで、それなりの苦労があったけど、今後はそんな苦労も無くなるのね。ああっ、すばらしい… 国際化をされた皆様ありがとうございます。これからがんがん使わせて貰います。ということで、ダウンロードしてみた。 Excel、有効桁が足りないみたい… 昨日の問題を乗り切ったかと思っ