LaTeX

2006年06月16日 金曜日

Excel2007を評価中 体験って何だ・・・ というのは置いておいて、Excel2007 Betaをインストールしてみました。(正確にはOffice2007 Pro Betaだが) メニューがなくなってリボンと言う奴になりました。最初は手惑いそうだけど操作自身は本質ではないし、まあ慣れれば気にはならないかも。マウスでオペレーションする方向になったような気はする。ちょっとしたことをするにもいちいち探索することが多

2006年05月08日 月曜日

初出社 約3週間のブランクを経てようやく今日から仕事に復帰。初出社となった。入社関係の事務処理と言うことで横浜のオフィスまで出かけることに。とりあえず外資系企業と言うことで、やっぱりいろいろ違うのねと思いつつ、とりあえずがんばっていこうと思います。 青本発見 青本って何だ?と言う人がいるかも知れないが・・・ 帰りに新横浜駅の近くの書店で青本こと「ページ記述言語 PostScriptチュートリアル&ク

2006年03月14日 火曜日

ノンパラメトリック回帰の話の続き 竹澤さんのノンパラメトリック回帰の本は面白いなと思い、凄い勢いで読んでいるのですが、竹澤さんのメモを読んだら、こんな記事を発見。(263番目の記事。) 本を購入した後、Amazonだけではなく、池袋のジュンク堂にも在庫が豊富にありました。本の内容が分からないと買う気になれないという人は、池袋のジュンク堂にいってみましょう。印刷品質の件はちょっと厳しく書いてしまったかも

2005年05月15日 日曜日

Donald E. Knuth / 「コンピュータの数学」 そんなわけで昨日からの続き。解析学が好きな自分としては、連続関数を対象とした関数論や微分方程式も面白い(あくまで現実の物理現象とつながりが必要)のだけど、数列や漸化式(懐かしい響きだ)、級数といった離散数学もなかなか面白い。(しかもこっちの方がコンピュータのアルゴリズムに通じている。) この手の話題は、行き着く本があって、Knuth先生のThe Art of Computer Programming vol.1に始まる

2005年05月14日 土曜日

三角関数の離散系バージョン 結城 浩さんの読み物は非常に親切で読みやすく、きっちりと書かれているので、書籍もWebにおける文書・日記などもよく参考にさせていただいている。 そのなかで最近アップされた読み物「ミルカさんの隣で」から始まる離散系の解析の話がなかなかノスタルジックで楽しい。(ノスタルジックなのは多分僕だけ? 高校時代にこういう計算してみたことがある。) 連続関数における微分・積分に相当する差分・和

2004年09月16日 木曜日

今日は1日中Wordで文書書き 期末も近いのでたらたら報告書書き。ということで、しばらく使ってなかったWordの使い方などを再構成中。まぁWordはシステマティックに使っていたので、何年も使っていなくても人が知らない機能はサクサク出てくるんですが、メニューの配置がだいぶん変わっていてかなり手間取る。僕が使い込んでいたのはWord1.2とWord6.0までで、そのあとは文書書きはLaTeX。会社に入っ

2004年01月12日 月曜日

久しぶりにLaTeXをインストール 広瀬さんの日記にTeXの話題が載っていたので、久しぶりにLaTeXをインストールしてみることにした。まぁLaTeXじゃないと書けそうにない文書はそれなりにたまっていると言うのもあるので、ちょうど良いかというきっかけだった。 ということで、家でもPDFを生成できるようになったのだが、久しぶり(おそらく7年ぶり)にLaTeXを触って思ったのは、_こんな物をよく使いこなし

2004年01月02日 金曜日

「南国のバラ」と「皇帝円舞曲」と「美しく青きドナウ」 正月と言えば、ウィンナーワルツと言うことで、久しぶりにウィンナワルツの入ったCDを取り出してみる。今年はVPOのニューイヤーコンサートを見逃したので、CDで我慢という訳なのだが。(すっかり忘れていたとも言う。) 今日は出かける予定もあったので車でワルツを聴きながら移動というのもなかなか良いかもしれない。 「美しく青きドナウ」は言わずとしれたヨハン・シ

2002年10月02日 水曜日

今日は資料作成 今日は明日説明するためのさくっと資料を作成。我ながら数年ぶりにWordなどを使ってみた。(大概の説明用資料は、ExcelかPowerPointで作るからなぁ。) やっぱり文章を書く時はワープロがお気楽で良いなぁとしみじみ思った。無論エディタでざくざくHTMLやLaTeXの方が楽と言うのはあるけれども。

2001年12月31日 月曜日

今日で2001年もおしまい こないだ正月と思っていたら、気が付くともう今年もおしまい。なんと月日が経つのは早いことか。今年お世話になった方々はいっぱいいて、名前を挙げきれないが、今年1年本当にありがとうございました。来年もよろしくお願いします。ということで、大晦日なので行く年に思いをはせて、今年はどういう戦いの1年だったか、今年の戦術・戦略とその戦いの成果を主要な分野別にまとめておこう。 2001年の