2002年04月18日 木曜日
今日はなにげに忙しかった
今日は、朝からうち合わせ三昧。昼休みもほとんど取らず、ひたすらお仕事。疲れたなぁ。明日に続かぬことを祈るばかり。
今日は、朝からうち合わせ三昧。昼休みもほとんど取らず、ひたすらお仕事。疲れたなぁ。明日に続かぬことを祈るばかり。
プログラムを書いていて絵を書けないのがちと不満。やっぱおえかきものはJavaかなぁと最近思っているが、出力するフォーマットってVector図形ならば、SVG(Scalable Vector Graphics)かなぁ。やっぱし。Post Scriptなんかはそれ自身で遊ぶ分にはおもしろいと思うが、プログラムから図形を生成すると言うことを考えると、埋め込むことを前提としてデザインされたフォーマットである方が望ましいのは確か。しかしSVGをはき出すプログラムを書くとなると、やっぱDOMですか。ちと辛いのう。
美味しい物を美味しいと感じる時って、実際のところ身心ともに調子の良いときなんだね。最近そう思う。本当に落ち込んでいるときは、ちょっと美味しい物でものどを通らないようだ。最近何かと落ち込むことがあって、食事はただ満腹感を得るために取っているにすぎなくなっている。今日のご飯にしても…
ここずっとうんざりな境遇なので、今日は久しぶりに写真を撮りにと言うかお散歩に出かけた。やっぱり花を見ると心和むもので、それでいて日差しが気持ちよかったので、外を歩いていてとても気持ちが良かった。やっぱりこの時期に写真を撮らずしてどうすると言うことで、カメラを持っていったが、出来はどうであろうか? ちょっとリハビリ中です。
EOS D30 / EF 70-200mm F2.8L (絞り優先AE F2.8 シャッター速度 1/500 露出補正なし) / WB: Daylight / ISO 100 / 大衡村 昭和万葉の森
EOS D30 / EF 17-35mm F2.8L (絞り優先AE F8 シャッター速度 1/250 露出補正なし) / WB: Cloudy / ISO 100 / 大衡村 大衡中学校付近
EOS D30 / EF 100mm F2.8 Macro (絞り優先AE F2.8 シャッター速度 1/750 露出補正なし) / WB: Daylight / ISO 100 / 大衡村 昭和万葉の森
気分を変えるために鬱陶しく延びてしまった髪をなんとかするべく、ばっさりと切った。いやぁ気持ちがよい。別に落ち込んだからではないが… さすがに3ヶ月も切らないとだめだめであろう。
この時期を逃すのはやっぱり痛いので、花の写真を撮りに出かけようと思う。明日晴れれば良いなぁ。
Natureの記事。久しぶりに物理マインドを呼び覚ます内容かなぁ。さすがに天文学の範疇に属することは知らないので、元の記事はいつものごとく/.-Jからの話。やっぱNatureは記事の斜め読みくらいはせんとならんかな。ええっと、僕の知識が足りないだけだが、今まで、星が新星・超新星(恒星が寿命を全うすると大爆発をする現象)となった後に残されるのは、太陽のような小さな星であればWhite Dwarf(白色矮星)、数倍の大きさならばNeutron Star(中性子星)、10倍以上の大きな星ならBlack Hole(ブラックホール)となると言うことは知っていた。Black Hale自身の内部構造がどうなっているか分からないが、Schwarzschild radius(シュバルツシルト半径)よりも小さな領域は「事象の地平線」のむこう側で議論することに物理的な意味がないので、内部構造に関してはBlack Haleはあまり難しい天体ではないと思う。(おもしろい天体であるには違いないが)
内部構造は、Neutron Starの方がおもしろい。Neutoron Starは非常に密度の大きな星で、内部(Core付近?)では重力が強くなりすぎて、原子を構成できなくなり中性子の固まりになる。ただ中性子はFermionなので、Pauliの排他律に従う粒子であるから、一つの量子状態にならない。つまり縮退圧という重力に釣り合う力が働く。つまり中性子の構造を壊すまでになっていない、まだスカスカ(?)の星である。(中性子は内部構造のある粒子で3つのクォークからなる) 今回の記事では、中性子星にしては振る舞いがおかしい星が見つかって、理論的に予想されていたQuark Star(クォーク星)であろうという話だ。Quark StarはNeutron Starよりは密度があるがギリギリBlack Haleになっていない限りなくBlack Holeのような天体であろうと考えられる。(おそらく降着円盤とかはあるんでしょう。) クォークもFermionなので、中性子の時よりも大きなエネルギーであろうが縮退圧がある。要は中性子の縮退圧より重力の方が強くてクォークの縮退圧より重力が弱い場合にクォーク星になると考えていいのだろう。(きわめて珍しい存在と思うが。)
で、僕の興味は中性子星内部の中性子の流体やクォーク星の内部の物性に興味がでてきそうだ。いままで、超伝導やら超流動みたいにBosonの物性と考えられる(Bose-Einstain凝縮が起こっていると考えられる)物性に興味があったが、Fermionのような変な性質を持っている粒子の量子物性って言うのもなかなか興味深いものだと思う。果たしてこんなことを僕が勉強できるのであろうか? (場の量子論の教科書を読んでも、理解が涌くのはBose粒子の場の理論だものねぇ。違いますかね。)
まだ、気が晴れず。うじうじしています。結局、昨日はほとんど一睡もできず、今日は朝食と昼食を食べる気力がでず、夕食は軽くパンを食べてお終いという感じ。冷静に見てかなり堪えているようだ。
だいぶん自分を取り戻したというか、忙しくして忘れるようにしているだけかも知れないが、家に帰って一人になると結構つらい。いろいろと考えがループしてしまう。思うに**「破るために約束をするのであろうか」とか「期待を裏切られるために期待をするのか」などと否定的な考えが頭をよぎる。僕はこれまで大概の場合、超楽天的な性格だと思っていたが、去年の頭以来、強い人間でなくなってしまった感はある。ただ冗談にせよ僕は「破るために約束をする」**と言ってきたものだが、しっぺ返しを受けたのだろう。ただこういう考えは悲しすぎる。
公私とももうぼろぼろ… もう本当に会社やめようか… でも何をする? 何で生きていく?
最近個人的にポートレートの撮影をお願いしていた女の子から丁重なお断りのメイルをいただいた。2ヶ月ほど前にお願いして快諾していただいたが、いろいろと連絡が取れず、年度末ごたごたしたせいもあって、一息つきそうな4月には何とか出かけようと、いろいろと計画も立てていた。場所も選定し、いろいろとイメージを持って撮影に望むつもりだった。でも、今回の話はすべてご破算になってしまった。僕自身が非常に楽しみにしていたのもあって、その落胆は激しい。もう仕事も手に付かないし、夜も眠れないし、食事ものどを通らない。しばらく精神的に立ち直れそうにもない。
この日記を読んでいる人で、僕が軽い人間と思われている方は多いと思うが、女性に個人的に撮影をお願いするっていうのは、僕の場合本当にできない。本当に尋常ならざる判断・思いを込めてお願いをしている。それくらい直接頼めない。依頼すると言うこと自身、数ヶ月の間悩んでいます。実際に依頼のメイルを書くのも1日以上かかって書いています。出す時には手が震えるような思いで出しています。本当にそれくらい考えないと頼めません。僕にとってそれは大事件なのです。と言うことで、今回の件は、いろいろ落ち込むことが多い状況だけに、精神的に立て直すことができません。もう本当に撮影活動自身をやめちゃって写真から足を洗おうと思ったりします。もう写真で精神的に自分自身を支えきれないのです。
でも、そのくらい悩んだらだめですか? 僕は女の子の写真って、「その娘が好きじゃないと良い写真は撮れない」と思っています。僕は彼女の写真を「彼女が好きだから撮りたい」のであって、「写真が好きだから撮りたい」んじゃないんです。そうでないと良い写真が撮れないと思うし、彼女に悪いと思うし、そんなに器用な人間ではないのです。だから自分からお願いして写真を撮りたいと言う場合は、好きな女性に告白するのと同程度の重みがあってお願いをしているのです。
実際のところ、自分の恋愛という視点で振り返ってみれば、高校を卒業してから好きになった女性って少ないが、立て続けに振られ続けている訳で、僕自身を周りから見てどうなんだろうと考えたりする。人間としての魅力や男性としての魅力もないのかと思うと、生きていて良いのかと悲観的に思ったりもします。もう自分から好きになるのをやめようと思ったりする。ここ数年ずっと胸の内にそういう思いはあったが、去年の正月の頃の話と今回の話で現実的にそう思うようになってしまった。たぶん僕自身が生きていることについて、周りの人にとって小さな意味もないのかも知れない。泣きたい心境だけども涙も出ない。僕は何を糧に生きていけばよいのだろう。何をよりどころにして生きていけば良いんだろう。いままでいろいろ見せかけのものを創出してごまかしていたのかも知れないが、本当に分からなくなってしまった。どうすればいい、どうしたらいい。本当に分からない。
今日は夕方からトラブルに巻き込まれてしまった。気がつくと午前中に何をやっていたのか思い出せないような感じである。もう疲れてしまって、何だかなぁ。もう。
WorkPadが無事使えるようになったので、早速会社に持っていった。で、会社のPCにクレードルを接続しようと思ったが、なんと会社のPCにはシリアルポートがないことに気がついた。WorkPad c3付属のクレードルはシリアルコネクタなので、そのまま使えないのだ。何らかの方法を考えねばなるまい。
Keyring for PalmOSはかなり便利なソフトだと思う。早速役に立ってますね。自分で何かソフトを作るのであれば、写真の撮影データをメモするツールなんかを使いたいと思いますねぇ。