今年は関東圏に住んでいるので、写真関係の展示会であるPhoto Imaging Expo 2009に出かけることにしていた。たまたま先月から金曜日がお休みなので、この手の人出のあるイベントはビジネスデーに行くに限ると言うことで、金曜日に行ってみたのだが・・・ 十分人が多い。 EOS-1Ds MarkII / EF 70-200mm F4L IS / 絞り優先AE F4 +2/3EV (シャッター速度 1/200 sec) / ISO400 / WB: 現像時に修正 キヤノンブースに派手に置いてあったメリーゴーランドにて。こういう撮影はやはり望遠
年を越して気がついたら、VAIO Type Pが発表された。元VAIO C1ユーザーとしては、願ってもいないモバイルノートということで、Type Tで固まっていた新サブノート購入検討は、一気に決心が傾き、Type P購入に動くこととなった。 最近のノートPCは割とカスタマイズできるのであるが、今回もう一つ至上命題としてあった「キーボードの配列をUS配列に統一」も考慮する必要があるので、店頭販売モデルではなくカスタマ
現在使っているサブのノートパソコンはPanasonic Lets Note R3で、思い起こせば2004年7月17日に購入したものである。気がつけば今は2009年。すでに丸4年を経過。よく働いてくれたのである。 僕自身はたばこを吸わないので特に汚れることはないのだが、さすがに何年も使っているとそこそこ汚れるので、キーボードのお掃除などはこれまで行ってきた。出張やら旅行やらOSS/LLのイベントには欠かさず持って行って
最近シフトレンズを導入したので、いろいろ考える所はあるのだが、デジタルになってからはたとえばPhotoshopのようなレタッチツールでいろいろな補正ができるようになってきていることもあり、ティルト・シフトレンズのような特殊用途レンズは効果だし必要ないと思っている人は多いと思うのだが、ニコンにしてもキヤノンにしてもこの時期にリプレースしてきている理由は、簡単にそういうわけではないと言うことだろう。 テ
2月と言えばカメラ・レンズの新製品発表の季節ということで、今年のキヤノンはどう来るかと思っていたのだが、TS-E 17mm F4LとTS-E 24mm F3.5LIIが相次いで発表された。良くレンズ仕様見ると、かなり見るべき所がありますね。F8でのMTFが広角が弱いとされてきたキヤノンのレンズの中で異例なほど良すぎること、イメージサークルが58.6mmから67.2mmに変更されていること、シフト動作方向とティルト動作
何かと間違われやすいのだが・・・ 実は僕は物理系の出身。まあ学生の頃は凝縮系物理学と言うべきか、物性物理学というべきか、統計力学と言うべきかがメインフィールドだったので、素粒子とか高エネルギー物理学のような紙と鉛筆だけで考えられる理論分野とか超ビックサイエンスになってしまった実験屋さんで成り立っている分野には疎く、学生の頃は自分で理論を追いかけ実験をというこじんまりとした世界で生きていた。今やってい
引越やら転勤やら年末年始やらですっかり購入したことも忘れさていたEF 50mm F2.5 Compact MacroとLife Size Converter EF(For EF 50mm F2.5 Compact Macro)である。カメラのキタムラの中古棚で両方とも美品で珍しく揃っていたこともあって購入したのが9月頃だったか。9月はいろいろと出かける用事があって忙しく手を付けられず、10月頭から11月下旬までは長期出張で写真どころではなく、気がついたら2月なのである。 EOS-1Ds MarkII / EF 50mm F2.5 Compact Macro + Life Size Converter EF / 絞り
先のエントリで、HDDのファームウェアを書き換え、RAID1環境に順調に移行中と思ったら・・・ そのあとで、ミラーリングが48%から進まなくなってしまった。リモート端末もハングアップするような動作になったので、本体のディスプレイを見に行ってみたら・・・ 予期せぬエラーが山のように出ていた。 かなりパフォーマンスが落ちているとは言え、まだ操作は可能だったため、シャットダウンを敢行。かなり時間がかかったが、
各方面でいろいろと騒がしかったが、SeagateのHDDのFirmware不具合の件。まとめも良くわからんのだが、SeagateのBarracuda 7200.11などにアクセス不能になる不具合 (セキュリティホールmemo)をウォッチしていて、どうやら更新も一段落したので、うちも対応することにした。最近のメディアはたとえば「SeagateのBarracuda 7200.11などにアクセス不能になる不具
過去の撮影分から出してみるネタですが、白いチューリップをあまり見かけないという声が聞こえてきてたので、ちょっと探してみた。僕の所では白いチューリップの写真がそこそこある。おそらく毎回チューリップ撮影で必ず撮影していると思う。 EOS 5D / EF 70-200mm F4L IS / 絞り優先AE F4 +0.7EV (シャッター速度 1/500 sec) / ISO100 / WB: Daylight チューリップは写真撮影しはじめたときから良く撮影する被写体であるが、マクロレンズよりは普通の望遠レンズ(特に135