2004年12月24日 金曜日
クリスマス・イブ
クリスマス・イブだと言うのにいつもの仲間とSkypeで座談会。ある意味かなり虚しい。とはいえ、年末に向けて段取って置かねばならない話題が多いので、打ち合わせできる暇がある時に打ち合わせを行わないとなんにも決まらない。まったく困ったものだ。
クリスマス・イブだと言うのにいつもの仲間とSkypeで座談会。ある意味かなり虚しい。とはいえ、年末に向けて段取って置かねばならない話題が多いので、打ち合わせできる暇がある時に打ち合わせを行わないとなんにも決まらない。まったく困ったものだ。
年末も差し迫ってきたので、お掃除の一環として、クローゼットの中の掃除と、布団を干してみました。(晴れて完全に休みの日が久しぶりだったので。)ちょっとすっきりしたようです。週末は本格的に掃除したいな。
今日は朝起きて掃除をしつつ、年賀状書きでした。とりあえず今年は自動両面印刷できる環境になったので、全部で7種の図柄のバリエーション、2種類の宛名面のバリエーション、インクジェット紙の年賀状と光沢紙の年賀状という組み合わせ(結構な場合分けだな)をやってみました。結構簡単にできる物で、何とか半日で投函にこぎ着けた。全部で85通(うち光沢紙版は35通)で、一部の人を除いて非常にシンプルで綺麗な仕上がりになりました。新しいプリンタは素晴らしい。今日の印刷でならしは完了。今日投函分は日本郵政公社曰く元旦に着くそうなので、届きそうな人は楽しみにしてくださいな。
今日は一日何があったんだろうか… 昨日帰ってきた時間が1時過ぎだったので、今日は寝不足もあったし、明日が休みで、さらに年内になす仕事が尽きていると言うことで、何ともしれないつらい一日でした。(やることがこれと言ってないのもつらいのよね…)
週末は仙台まで出かけていたのだが、帰ってきたのは22時過ぎで、多少片づけてから寝たので、結局寝たのは2時過ぎ… その反動があって、今日はひたすら、眠い。だるい。あと夜に測定のメニューがあったのできつい一日でした。はあ…
なんだかつまらないことを言う方がいっぱいいるので、やろうと思っていたことがモチベーションの低下により諦めることにします。いろいろ難しいのう。
久しぶりに仙台に遊びに来たので、冬の仙台での街角ポートレート撮影ができるといいなと思って、今回は神月 翠さんをモデルに撮影になった。
今回は月曜日にスケジューリングしたので、公的な施設は閉館日が多く、どちらかというと街中での撮影がメインとなったが、仙台に住んでいたことは思いつきもしなかったるーぷる仙台を使うことにして、定禅寺通りからスタートし、光のページェントで閉めるという、仙台を観光してみることにした。(結局瑞鳳殿くらいしか開いてなかったが。)
朝から雨が降っていてなんだか雲行きは怪しかったが、撮影を開始したころには雨もやんで、午後はちょっと陽も出てきてよい撮影日和となった。(程よい日差しのほうが綺麗に写るので) 一日気ままな散歩となった。快く撮影に応じてくれてどうもでした。アルバムは後日まとめてアップされる予定。(まだ未処理の写真が12GBもあるのです。)
今日は昼間の間はいつも通っていた古川のラーメン屋でラーメンを堪能。久しぶりにチャーシューワンタン麺を食べたが相変わらずおいしい。その後中山平温泉で温泉を堪能したり、伊豆沼で白鳥というかかもの大群を眺めて、久しぶりに宮城を堪能。
夜になって前の職場の仲間と久しぶりに焼肉パーティ。退職後ちょくちょくお会いしている人もいるのだけども、久しぶりにあった人も多くて、暖かくもてなしていただきました。本当にありがとうございました。(メールではしょっちゅうやり取りしていますけど。) なかなかこういう機会が作れなくなってきているけども、楽しいひと時でした。また一緒に飲みにいける機会があるといいなと思うので、また今後ともよろしくお願いします。(近況がわかってよかったなぁ。)
今日はLinux関係の知り合いでいろいろと付き合いがある亀井さん・白戸さんの結婚記念パーティということで、仙台方面の方々(HolonLinuxなみなさん、TLUCなみなさん)と披露宴ならぬお食事会でした。
久しぶりに仙台方面の皆さんにお会いしましたが、亀井さん一人だけが_恐ろしく健康的になっていた_のは気のせいだろうか? これも奥様の手によるものだろうか、げに結婚とはすごいものだ。ということで、末永くお幸せに。
この記事は下書きです。後日追加される予定です。
今日は会社の忘年会と言うことで飲み会。今回は席を多少考えて普段なかなか話ができない方々に混じってみた。意外な発見ができてなかなかおもしろい。今日は珍しく弾けた飲み会ではなく穏やかな物だった気がするが、年相応にということで、これで良いのだ。
今日は久しぶりに残業でとても遅い帰宅となった。久しぶりなんだけども、たまにこういうのがあると体調は直らないな。
ぼちぼちアクセス制限を検討するか… 別に正しいことを言われるのは別にかまわないのですが、事実無根なことを言われる筋合いは冗談であってもありません。気を付けて欲しいなと思うんだけども…
基本的にWebのアクセス制限とかブラックリストを使ったメールフィルタリングとかをするのは本意ではありませんので。自分のことを言われているなと思ったら、直していただけるとうれしいな。