2004年11月14日 日曜日

東京ディズニーランドに行って来ました!

今日は北海道から母と妹の家族が東京ディズニーランドに遊びに来るということで、滅多にあう機会もないので、一緒に遊んできました。久しぶりに会う姪や甥も元気そうでした。なかなか遊んであげる機会もないですから。
僕はここまで無為に生きてきて、初めてディズニーランドなる場所に行ったのですが、遊園地としてとらえるならば世界は完結しているし、ただ散歩しているだけで結構楽しい。(BGMはチャイコフスキーが多かったなあ。) 今回は家族連れだったけども、別な機会に別な組み合わせで楽しみたいと思った。(どちらかというと、東京ディズニーシーの方が興味深いのだけども。) まぁ次に行く機会がいつくるんだかわかりませんが…
ということで、まぁ久しぶりに遊んできたんですが、ついでに写真を撮りまくってきました。大人の写真を載っけてもつまらないので、姪と甥とディズニーランドの夜の景色などを、わらわら乗っけてみます。(ディズニーさんから怒られたら、そのときはそのときに考えると言うことで。)
ディズニーランド その1ディズニーランド その2ディズニーランド その3ディズニーランド その4ディズニーランド その5ディズニーランド その6ディズニーランド その7ディズニーランド その8ディズニーランド その9ディズニーランド その10ディズニーランド その11ディズニーランド その12ディズニーランド その13ディズニーランド その14ディズニーランド その15
僕は今日だけのおつきあいでしたが、北海道からのみなさんはあさってまで遊んでいくそうな。北海道に比べると寒くはないけど、天気もよくないので風邪を引かず元気に遊びまくって欲しい物です。

2004年11月13日 土曜日

今日は家事の日

今日は本当は撮影に出かける予定だったのだが、残念ながら中止になってしまったので、気を取り直して掃除洗濯に励むこととなった。まぁ掃除や洗濯はサクサクしちゃうのだが、数ヶ月来手を付けようと思っていたダンボール類の処分や着なくなった服の処分なども手を付けて、何とか整理完了。これらは次回のゴミ収集に出せばOK。あとこれを機に冬物に全部入れ替えることにした。単純にセーターを出して、半袖の服をしまうだけだけども。(それ以外は夏冬兼用なので。)

2004年11月12日 金曜日

今日は1日ひたすら測定作業

今日は早朝から装置が使える段取りにしたので、会社に行ける限界の早さ(速さではない)にチャレンジするということした。そんなわけで始発電車に乗ってみた。さすがに朝5時ちょうど発の電車は空いているだろうと思っていたのだが、結構見通しは甘くて、かなり込んでました。(それでも最寄り駅からの始発になので、必ず座れるのだけど。)
でも、こんなに早くに起きたのに、今日の武蔵野線は15分以上遅れてました。始発付近なだけになぜ遅れたのか非常に連絡が悪かったのだが、電車に乗った後で、信号機トラブルであったことが判明。こんな早起きした日に限ってこんな目に遭わなくても… と思いつつ、会社に急ぐ。結論としては、_どんなにがんばっても電車を使う以上は朝6時30分前に会社に到達できない_ということがわかった。
あとはひたすら測定三昧。眠い頭でデータ整理して気がついたら夜8時でした。まぁこんな1日もあるということで。

2004年11月11日 木曜日

久しぶりに半休

今日はいろいろやることがたまっているので、半休を使って処理をすることにした。まぁ銀行に行ったり、6日に購入したスーツを取りに行ったり、洗濯屋に洗濯物を出したり、たまっていた洗濯ものを洗濯したり… 全部終わって息をついたら寝る時間だった。なんだか雑務に追われた1日だった。明日は超早起きをせねばならないので、早く寝ることとした。(明日は始発で会社に行かないとならないので。)

2004年11月10日 水曜日

ちょっとした仕込み

今日はクリーンルームの中でちらっと雑談をしていたのだが、ちょっとした仕込みというかお願いをしてみた。どうでるかはよくわからないけども、いい方向に話が進むとおもしろいかもしれない。

2004年11月09日 火曜日

プリンタを買い換えようかなあっと。

先週土曜日の日記に書けばよかったけども… プリンタを買い換えようかと考え中。考え中というのは_かなり控えめな表現だな_。実はプリンタは下取りに出すべくすでに叩きった。(笑)a 使っていたプリンタは2003年3月15日に購入したPIXUS 950iである。前回の買い換えは目詰まり問題ががEPSONのプリンタでは不可避であることと、EOS 10D購入に絡んだ買い換えだったのであるが…
今回は実は_全く買い換える気がなくて_大宮ソフマップのプリンタ売り場を見に行ったわけだが、これがいけなかった… 僕の写真撮影のジャンルは一応モータースポーツ・花・ポートレートということになっているのだが、前の2つは写真の内容から_vivid_な色が欲しい被写体でなので、割とニュートラルな色を吐き出す950iだと若干足りないかなと思ってはいた。反対にポートレートではこれでOKと思っているんだけども。で、PIXUS iP8600の作例を見たとたん_心がかなり揺れちゃった_。増えたインクである赤・緑がやたらいい色を出しているような気がする。ネイチャー写真の作例に至ってはかなりいい緑色がでているのである…
まぁそんなこんなで950iからの買い換えを決断。一説には僕に商品説明をしてくれたキヤノン販売の販売員のお姉さんが僕の好みのツボを突くような女性だったので、_ころっと騙されている_という話はあるらしいのだが、これはきっと気のせいだ。
今世代のプリンタからフロントトレーからの両面印刷ができるようになったそうで、何に使うのかなと販売のお姉さんに聞いてみたんですが、「年賀状ソフトが対応していたら、人に応じて宛名と文面を自動的に組み替えて印刷できますよ。」とかいっていたのだが、これだけじゃないなぁと帰って考えて思ったら… ピクサスフォトアルバムセット A4というものがあるではないか! 今まで写真出力したものをアルバムにぺたぺた貼り付けて渡していたのであるが、いかんせん_手元に残らない_という問題があった。しかしながら、今後は適当にレイアウトして両面プリントすれば自分の手元にアルバムが残るのである。これはすばらしいかもしれない。作例はプリンタ売り場に置いてあるが、フジフィルムやコニカ・ミノルタでやっているようなアルバム作成サービスより写真のできはよいかもしれない。ただし外装がいまいちなのであるが… この辺を解決できればかなりいろいろできそうな気はする。(アルバムに写真貼るの苦手なのよね。)まぁこんな発見もあるということで…
まぁ今月は忙しいので3週目の週末に買いに行けるといいな。(資金の準備もしたし。)

2004年11月08日 月曜日

いろいろインストール

週末から自宅サーバの各種ソフトのバージョンアップなどを行っている。手始めにRubyを1.6.7から1.8.1へ、最近はやりになりつつあるSchemeの処理系であるGaucheの0.8.1をインストール。どちらもFreeBSDにインストールということで、iconv周りではまってしまった。うーむ、何とかならないもんかなあ。

2004年11月07日 日曜日

金星と木星のランデブー

最近夜明け前に見える明けの明星(金星)の近くに木星が見えるという話を聞いたのだけど、なかなか早起きする機会に恵まれないというか、普段より1時間以上早起きするのが大変なので、夜更かししてみました。
昨日の夕方がすごくよい天気で、気になるところは夕日に霞みかかっていたような感じだったことくらいですが、すごく綺麗だったので、今日の朝は大丈夫だろうと読んで、夜中にやり残している作業をしてました。5時ごろに外に出てみると快晴といってもよい綺麗な空が広がっていたので、夜明け前の空色のグラデーションを撮りつつ、金星と木星のランデブーを狙ってみました。
うちの近くは私鉄の駅があるので、水銀灯による光害がひどいのですが、このくらいの明るさになると空のほうが圧倒的に明るいので、空のグラデーションが綺麗に出ます。(この10分くらい前の絵は水銀灯のオレンジ色の光でかなりひどいけども。) またこのくらいの明るさになるともう金星と木星しか見えないので、連れ添うように並んでいる姿が強調できるかなという感じです。
さらに明日くらいになると月もこの視野に入ってきそうな予感なので、また絵になりそうですが、早起きできるかな、あとこんなに晴れているとは限らないけども。(そこが朝の撮影の難しいところ。夕方から夜の撮影は昼の天気からある程度の予想はつくけれど。)
金星と木星
EOS-1D MarkII / EF 24mm F1.4L / マニュアル露出 絞り F4 / シャッター速度 2秒) / WB: daylight / ISO 400

2004年11月06日 土曜日

スーツを新調

来月結婚式に招待(招待状はこれから配布の模様)されているのであるが、今日は今まで愛用しているスーツのサイズ調整を依頼することにした。さすがに大学生のころからは大分太ってしまったことは認めざる得ないので、調整に乗り出したのだが、よく見てみるとこれ以上は厳しいみたい。(以前に調整した記憶はないし、サイズ的にも辻褄あっているので、作りが悪いのか…)
ということで、紳士服の青山にてスーツを作ってみた。最近呼ばれる結婚式はガーデン・ウェディングとかハウス・ウェディングとかいった割とライトなものが多いことと、親族の結婚式自体があまりないのでかっちりとした礼服を作る必要はなかろうという判断で、黒のうっすらストライプが入った柄のブリティッシュな雰囲気の漂うダブルのスーツとコートを購入してみた。なかなか格好良いのはいいのだけど、僕の歳であうんかいなという感じですかね。まぁあと何年か後に合えば良いや。(最近3つボタンのスーツが流行っているんですよと言われたが、あんまり好きじゃないんだよね。2つボタンのシングルよりダブルが好きなのは父の影響だな。)
こんな買い物をしたら、2着目は5万円までのスーツの買い物だったら1000円で作りますとか言うようわからん話で、もう一着お仕事で出張するときにでも着られるような、グレーのシングルのスーツも作ってみた。まぁ結構な金額のお買い物になってしまったが、10年はこういう買い物をしなくてよかろう。(というか、仕事でスーツを着ないとほんとにいらないのよね。)

2004年11月05日 金曜日

大分回復

昨日早く寝すぎたせいか、今日は大分調子がよかった。いずれにせよ週末にじっくり休養する必要があるなあという状態ではある。ただ今月以降の予定を考えると、自由に動けるのは今週だけなので、どうしたことか結構厳しい。まぁ来週は無理しない方向で乗り切ることとしたい。それにしても週の真ん中がお休みだと、一週間が速く感じる。