2004年03月09日 火曜日

ダウン

ここ数日動き回ったせいもあって、いきなりダウン。朝起きあがれませんでした。引継などがあって忙しい時期だけども、休むことにした。い、いかん…

続・確定申告

昨日の続き。確定申告は3月15日までなので、もう全然余裕がない。ということで、昼起きあがってつらつら書き込むことにする。昨日の失敗を教訓にもう一度チャレンジである。一応来年も確定申告をしないとならないのでメモ書きなど。

  • 源泉徴収書は第2票の裏面に貼り付けるので忘れずに持っていくこと。
  • 印税やら年金などの副収入や2カ所以上の源泉徴収書があるときは申告書Aで良い
  • 収入金額欄には給与でもらったものは給与、印税などは雑収入に記載
  • 収入を得るのに使った経費を差し引いて所得金額に書く
  • 基本的に源泉徴収書に書かれている情報はすべて書く。(社会保険料控除、生命保険料控除、損害保険料控除、配偶者控除、医療費控除など)
  • ここまでできれば、税金の計算はそんなに難しくない。(CGIなら勝手にやってくれる。所得税にしても定率減税率にしても計算自身は難しくない。)
  • 普通ここまで書いたら、僕のような場合は_税金は還付されます_ので、計算を間違わないように。(基本的に_税金は払いすぎ_なので。)
  • 経費は第2票に書く欄があるので忘れず記載しよう。
  • 経費の領収書はいらないっぽいのですが、念のためとっておきましょう。
    まぁそんなところか。僕の理解で問題はあるかもしれないが、何かあったら連絡が来るだろうということで良いことにした。結局確定申告の会場で再度書き直しをしたが、結局国税局のCGIでほぼすべて書ける(ことには気が付かなかったが、完全にできる)ので、税率や定率減税率の計算がめんどくさかったら、Web任せで良いと思う。
    僕程度の話なら、実際に手で書いても攻略本はいらないだろう。今日の段階で待ち時間はほとんどなかった。週末だったらやばいかも。来年は注意。

洗車

週末高速道路で融雪剤まみれになったので、調子も良くなってきた時間に洗車を実施。コーティングのメンテもやったので、凄くピカピカになって何もなかった今日の成果を見たような気がした。

2004年03月08日 月曜日

いろいろお仕事

週末の用事に対応して、細々とした手続きが発生するので、午前半休を撮って対処。何とか無事片づく。何か忘れているなと思ったら、確定申告をしないとならないことを忘れていた。(今年は諸般の事情で確定申告しないとならないのです。)
所得税等確定申告等情報 目次(なんかおかしくないかこの日本語)の所得税の確定申告書作成コーナーにて作ってみたが、_なぜに30000円以上税金を払わねばならないのか!_と言う申告書ができてしまった。どうもおかしい。よーく申告書を見ると、社会保険料控除や生命保険料控除といった会社からもらった源泉徴収書に書かれている項目を全てすっ飛ばしてるじゃん。と言うことで、やり直す時間はないので、夜に作業は続く…

2004年03月07日 日曜日

がんがん戻り

帰りは高橋さんと2人で帰ることになっていたので、お昼ちょっと前に大宮を出発。(三浦さんどうもでした。) 昨日は東北地方が雪だったため、念入りにも_高速道路情報を確認_したのであるが、どうも今日も速度規制になっている。さすがに帰りも雪だと厳しいぞということで、帰る途中であう約束をしているkumanekoさんに電話をして道路事情(少なくとも半分くらいの距離が網羅できる)を聞いてみたところ… 雪はないらしい! はて、なんでだろう。
その答えは高速道路を走り出してから分かった。_かなり強い横風によるもの_だった。行きの雪に比べればだいぶん気を遣わなくて良いものの、高速巡航モードだとまっすぐ進まないためそれなりに気を遣って疲れてしまう。

2004年03月06日 土曜日

無事完了

朝5時に仙台に着いて車で移動となったが、宮城県を出たところで雪がちらつきはじめ、福島県に入るに従いだんだんと吹雪になってきた。そのうちに時速50kmの速度規制が入り、宇都宮をすぎるまで結構派手に雪が降っていた。(福島市あたりで高橋さんに運転を代わってもらいましたが。)
何とも波乱の出発でしたが、無事予定の時間に目的地に着くことができた。もう1時間遅かったら車での移動は途中で断念、予定の全ては破綻するところだっただけに、結構危うかった…
僕の方の予定はつつがなく終了。目的はWeb日記ではなんだかまだ明かせないが。

2004年03月05日 金曜日

遠征の準備

明日はちょっとした遠征なので、いろいろ準備。何とか準備が終わったところで、明日同行する高橋さんが着いたので、いろいろ話をして、明日に備えて寝ることにした。就寝時間は1時頃、明日出かけるのは朝4時半なのですが…

2004年03月04日 木曜日

DVD-Rを量産

明後日は埼玉まで所用で行って来る予定なのだが、たまたま同じ日に東京方面に行く予定の横内さん、高橋さんと一緒に車で行くこととなった。(この人数だと旅費がだいぶん浮くのです。)
車で行くとなると時間的余裕がある帰りにkumanekoさんに結婚式の写真をお渡しできそうと言う感じなので、かなりあわてて量産体制に入る。幸い先週の作業の賜か、ほぼDVD-Rを作成するだけですんだので、何とか作業完了。無事お渡しできそうである。

2004年03月03日 水曜日

今月はTodoリストが必要だ

今月はやることがいっぱいあって、Todoリストを作らないとやって行けそうにない状態である。Todoリストを動的に作成できるツールが欲しいなぁ。

2004年03月02日 火曜日

いきなり寒い

最近暖かい日が続くなと思っていたら、今日はちょっと寒い。寒くなったり暖かかったりと言うのはこの時期の特徴かもしれないが、忙しく生きているとかなり堪える。着る服も考えねばならんので、何とかならないものか…

2004年03月01日 月曜日

うわぁ、もう3月だ

どたばたしているうちにもう3月です。今月は忙しくなりそうなので何とか乗り切らないと。
昨日はやることが多くて寝る時間が遅かったせいもあるかもしれないが、今日は家に帰ってきたらそのまま気を失ってしまった。最近そういうのが多いなぁ。

2004年02月29日 日曜日

散髪

起きたら昼すぎだったので、散髪にでも行くかということで、久しぶりに髪を切ってすっきりした。前回が1月24日なのでそんなに間が長くないと思うのだが、ずいぶん鬱陶しくなっていた。前回あまり切らなかったせいかなぁ。

夕食

今日は某A氏と某Y氏と_利久の食べ納め_。BSE騒ぎでしばらく食えなくなるだろうと言うことで。もうすでに味や触感が変わっているような気がするのは気のせいではないかもしれない。牛タンはもうしばらく食べなくても良いなと思った。あとは今週末の予定の打ち合わせと言うところか。