Equipment

2004年01月01日 木曜日

今年もみなさまよろしく。

ここを読んでくれているみなさん、僕の写真を楽しんでくださるみなさん、昨年は本当にお世話になりました。ありがとうございました。今年も変わることなくよろしくお願いします。昨年と同じですが、「一年の計は元旦にあり」と言うことなので、今年はどのような戦いを展開するか、「戦いの軌跡」と言う題にしているので、戦術や戦略について分野別に纏めておこう。

2004年の展望

はじめに概況

2004年の野望(何の?)を達成するための、戦術や戦略を述べていくことにする。上司の年賀状にも_今年は攻めと成果_と書かれていたので、アクティブに課題に当たり、しっかりとした成果を残さねばならないと思う。今まで攻めてはいたけど、成果を形にすることに拘っていなかったので、なるべく形になるように残さねばと思うのである。(これは特に本業について言える話であるが。)
経済的な状況はまぁ怪しい上に_新年早々車を買い換えることにした_ので、これを糧に仕事をするモチベーションを創出することとしよう。いやぁがんばらねば。あと多少余裕はできると思うので今年あたりからちゃんと貯蓄に励もうと思う。2月までを乗り切った後は何とかできると思う。
年末もそうだったが、やっぱり体調を壊しがちであることは否定できない。食生活はなるべく改善する方向で何とかしているので、あとは機会を見つけて運動をせねばなと思うけど。時間を作って対応するしかないか。

2003年12月31日 水曜日

今日で2003年もおしまい

毎年こんな見出しで大晦日の日記を書いているわけだが、こないだ2002年もおしまいなんて言う記事を書いた気がするのは気のせいか。今年は2度の地震と冷夏と暖冬(?)のためか、非常に忙しい上にまるで季節感を感じない1年で、時が止まっているかのような錯覚に陥るのである。でも、気が付くともう今年もおしまい。今年お世話になった方々はいっぱいいて名前を挙げきれないが、今年1年本当にありがとうございました。来年もよろしくお願いします。
ということで、大晦日と言うこともあって、行く年に思いをはせて、今年はどういう戦いの1年だったか、今年の戦術・戦略とその戦いの成果を主要な分野別にまとめておこう。(と、ほぼ去年と同じ文章にしてみた。断じて_手抜きではない_。)

2003年の総括

はじめに概況

2002年の活動に関するそれぞれの分野における戦術的・戦略的な戦いの概況を述べることにしよう。
今年も相変わらず、会社の状況は芳しくなかったせいか、個人的な生活は主に経済面において惨憺たるものであったと言えよう。なんとか給与カットが7月を持って終わったので、収支的には±0で何とか収まっているが、いろいろと我慢させられる1年だった。もうちょっと普段の生活を考えなくてもいい程度に収入があるべきだと思うのだが、まぁ_仕事があるだけマシ_か…

2003年12月28日 日曜日

今日はどこに撮影に行ったでしょう?

今日は先週知り合いになった優希さんと撮影に出かけてみました。(いきなり出かけることに決まったのであるが。) 12月に入ってから寒くて風が強いという野外撮影上の問題はあるのだけど、それ以前に今回は_どこも年末年始の休業モードに突入していてどこに行こう_という問題の方が大きいのである。どこに行ったかは写真を見ていただくと… やっぱり分からないかもしれない。
優希さんにお会いしたのは本当に先週のイベントが初めてで、凄く綺麗というか可愛い女の子だなと思ったので声をかけてみたのですが、いきなりのお誘いに応じてくれてどうもありがとうございました。今回は行ったところが温室なので、周りの雰囲気を残した写真とか、季節感を取り込んだ写真とかいった最近わりとこだわってきている要素が欠けた写真になってしまいましたが、そのかわり予想以上に冬を感じない季節を超越した南国の雰囲気のある写真が撮れたかなと思います。これはこれでなかなか良かったかもしれない。
しばらくとり続けてみたいなぁという女性に会えたので、春先の花の咲く頃から季節を取り込んだ写真を撮れればいいなというか、来年につながる方向に持って行けて良かったと思う。
涼風 優希さん その1涼風 優希さん その2涼風 優希さん その3涼風 優希さん その4涼風 優希さん その5涼風 優希さん その6涼風 優希さん その7涼風 優希さん その8涼風 優希さん その9涼風 優希さん その10
撮影地: 仙台市農業園芸センター / モデル: 涼風 優希さん

2003年12月24日 水曜日

お掃除・洗濯…

今日は久しぶりに掃除と洗濯に明け暮れる一日でした。部屋の中のものが片づかず足の踏み場もないという悲惨な状況はさすがにまずいということで、午前中の用事が終わって昼食を取ってから取りかかることにしました。
昼から初めて不要物の分別・整理が終わったのが16時くらい。そこから洗濯を仕掛けながら適当に拭き掃除、掃除機がけをしました。終わったのは19時半。もうぐったり疲れました。

今日はクリスマス・イブですか

世間では今日はクリスマス・イブらしい。僕にとっては年内最後の休日なのだが。クリスマスらしい絵と言うことで、こないだ撮影したクリスマスツリーのごく一部の写真を…
クリスマスの飾り
EOS 10D / EF 85mm F1.2L / 絞り優先AE F1.2 (シャッター速度 1/125) / ISO400 / Daylight

2003年12月22日 月曜日

歯医者

今日は月に1度の歯医者の日。ちょっと時間より遅れていったので待たされてしまった。虫歯の治療は終わっているので、今後は歯茎の手入れになるようだ。僕のように歯並びが異様に悪いといくら歯磨きに時間をかけてもだめだめなわけで、長く食感を楽しむにはこっちがより重要という話になる。

歯医者の帰りにあまりに虹が綺麗だったので写真をと思ったのだが、こういう時に限ってデジカメを持っていない。綺麗なのにもったいないなぁと思ったら、携帯電話のカメラの存在を思い出して、撮ってみることにした。普段の何気ない景色でも虹が架かるとなかなか美しいものだ。今回は光の加減と雨の降りが良かったせいか、とてもはっきりと主虹と副虹が見えた。写真には主虹しか写っていないけれど、ここまでは普通写らない。
虹

2003年12月21日 日曜日

今日はイベント

今日は久しぶりに夢メッセ宮城で月一で開催されている某イベントに行くことにしていたので、朝から準備に追われる。昨日寝たのが5時過ぎで何とか8時には起きられたので、風呂に入って、食事を取って、機材の準備をして出発。昨日は車を仙台駅近くの駐車場に放置してきたので新幹線で仙台駅に行き、それから夢メッセ宮城まで移動。
今回の目的は写真を撮ると言うよりも、写真を渡すのが主眼だったので8月の分のミカゲさんの写真は史恩さんに託すことにして、龍姫さんの写真は直接手渡せたので目的は達成と言うところか。そんなわけでいつもの如くあまり写真を撮れなかったが、今回初めてお会いした涼風 優希さんの写真がなかなか良い感じに撮れていたので、季節柄というのもあるし1枚だけアップしてみます。この会場でフラッシュをたかないで撮影するのは僕しかいないはずなので、こういう感じの写真は珍しいかも。(みんながっちり背景に影が出るので…)
涼風 優希さん
EOS 10D / EF 35mm F1.4L / 絞り優先AE F2.0 (シャッター速度 1/60) / ISO100 / AutoWB / モデル: 涼風 優希さん

2003年12月20日 土曜日

ついに雪が…

ついに雪が降る季節が到来してしまいました。しがないFR乗りとしてはドラテクを鍛える時期と思って地道にがんばりましょう。今日は下記の通り仙台に行く用事があったのですが、会社が終わった時間帯では仙台に行く道はブラックアイスバーン状態で、もうつるつるでした。今日は乗って帰れないかも…

タラ・カリシェイン, ラエル・ドーンフェスト / 「Google Hacks

8月に出て以来買おうと思っていた本の1冊。ちょっとお値段がと思っていたのですが、もう我慢できなくなったので勢いで購入。Perlのソースが山のように載っているので、これをちびちびrubyやらVB.netに移植すれば結構楽しめると思う。個人的にはSearch Engine Optimaze(SEO)対策のための賢い検索方法を模索できないかなと思うのです。SEOのせいでGoogleはSEOをされた屑情報が上位にくることが多くなった気がする。屑ではないものがSEOされる分には問題ないんだけども、世の中どうして_屑情報を垂れ流す輩がSEOに夢中なんだろう…_

2003年12月19日 金曜日

年賀状発注

全く持って遅すぎです。できあがるのは26日だそうな。今回は写真をそのままフロンティアでシンプルなデザイン付きで出力(という理解で良いはずだよねぇ)なので、それなりに綺麗な仕上がりになると思います。ただ今回の注文で思ったのは、_年賀常用にポジフィルムで写真を撮っておけ_ということでしょうな。2年前の年賀状に使いましたが、どう考えてもプロレーザーポストカードの仕上がりの方が数段綺麗です。来年はちゃんとポジで写真を撮ろう。(というか、どうせ昨年年賀状出してないんだから、昨年の写真でも良かったのか…(泣) 今からキャンセルするかなぁ。)
最近写真の整理をしているせいか、こまったことに毎日某カメラやさんに通っているのだが、そういえば最近クリスタルプリントもして無いなぁということで、来年はまじめにポジで写真を撮りたいものだ。撮りに出かける時間と休みの日によい天気が巡ってこないとなぁ。

2003年12月18日 木曜日

なんとか…

今年撮影した分の写真をほぼすべてアップすることができました。(あとはまさみさんの結婚式の写真だけか…) ギャラリーPortraitのページを見てください。あとはプリントした写真を整理していくことにしよう。(でも残念ながら今度の日曜日にkumanekoさんにはお会いできないようです。異例のスピードで写真の整理ができたのですが。)

2003年12月16日 火曜日

今日は写真の整理

今日は写真の整理をしてみた。8月以降の撮影分の画像処理を行っていなかったので、ひたすら整理を行った。おおざっぱに整理の手順はこんな感じ。

  1. アーカイブから撮影日ごとにより分けて作業用フォルダにコピー。(保存している原版には念のため手を出さない。)
  2. すべてのコマのピントチェック。ピントが来てないのはここで外す。
  3. 露出のチェックを行い絵にあわない写真はここで外す。
  4. Web掲載用(場合によってはアルバム用)の写真を選定する。
  5. 一気に規定のレタッチを行う。元の写真の露出とホワイトバランスが正しければ、基本的にはレベル補正・トーンカーブ(ポジっぽくコントラストを付ける)だけでおおむねOKだと思っている。
  6. Web用画像は適当な大きさ(Portraitなら400px x 600px、Landscapeなら900px x 600px)にする
  7. zphotoでアルバムを作成
    といったところだ。今日処理したのは8月10日の望月ミカゲさんの撮影会の撮影分、11月15日の葵 龍姫さんとの撮影分、12月7日のkumanekoさんとの撮影分で、処理した枚数は935枚。(これはOKとした枚数。歩留まりはだいたい90%程度だからだいたい1000枚程度見たことになるだろうか…) さすがにPCをパワーアップしてなければ、手に負えない枚数だなぁ。