Equipment

2005年10月09日 日曜日

TFT 今日はTFTで行われているコスプレのイベントに出かけてみたのだが、あまり写真は撮れなかった… というか、あまりに混みすぎで、人に酔ってしまった。今日の目的は僕にのだめカンタービレを勧めてくれた方が、クラシックに興味を持ち始めたので、うちにあるCDを派手に貸し出すと言うところで、こちらは無事うまくいった。(彼女の写真… 撮れませんでした。) 20枚貸し出したので、思う存分聞い

2005年10月08日 土曜日

CEATEC JAPAN 2005 CEATECで扱っているものは僕にとって中途半端に小さくてあまり興味の無い分野が多いのであるが、今回はキヤノンと東芝がSED(Surface-conduction Electron-emitter Display)を出展していると言うことなので、実物を見なければと思い立ち、昨日の夜中に事前登録をして出かけることに。 まだうちのテレビは買って3年のハイビジョンなトリニトロン管のテレビなので、まだまだこき使ってやらないといけないわ

2005年10月01日 土曜日

もう10月 最近日記を書くことをさぼっているのだけど、気がついたら10月。最近本当に時間の流れの感じ方が緩やかになってしまったと言うことか・・・ FreeBSD 5.4p7にアップデート 我が家のサーバのOSをアップデート。インストールしたときにFreeBSD 5.1から5.2にアップデートしたのであったが、そのときはサーバとして実運用に入る前だった。今回はサーバ運用を初めてから初の大規模なアップデートとなる。(とはい

2005年09月29日 木曜日

Windows Programming in C++ 流れが速すぎて、あんまりまじめに勉強したくないんだけれど、C++によるWindowsプログラミングを10年ぶりくらいに再開してみました。とはいえ、今のところはDLLが書ければよいかと言うレベル。DLLを書くのも結構かったるい。(忘れてしまった自分も悪い。) ついでなのでGUIを持ったプログラムを書けるようにもなりたいと思いたった訳だけれど、周りの環境を調べてみてどう攻めていこうか考えてみる。

2005年09月23日 金曜日

David Eddings / ベルガリアード物語 5 「勝負の終わり」 結構な勢いで読み進めてきたついにベルガリアード物語もついに最終巻。やっぱり読んだことのある長編小説は読了がむちゃくちゃ早い。経済的ではないな。 この巻で何千年にもわたって続いてきた《光の子》と《闇の子》のとりあえずの決着が着くわけであるが、宿敵が待つ《永遠の夜の都市》に向かうガリオン一行と、陽動するセ・ネドラ達の西部の大軍視点のダブルプロットで話が進むのであ

2005年09月11日 日曜日

David and Leigh Eddings / 魔術師ベルガラス 3 「王座の血脈」 原書では1冊で出ているBelgarath the Sorcererの3冊目。「魔術師の娘」をあっという間に読んでしまったので、待ち遠しかった。昨日まで猛烈な勢いで読んでいたベルガリアードを休んでこっちに切り替え。今日1日でほぼ読み終わってしまったたわけであるが、実に面白かった。 本作は結局ベルガリアードに続く、7000年に渡るベルガラスの準備に相当する話なのだが、《

2005年09月10日 土曜日

David Eddings / ベルガリアード物語 4 「魔術師の城塞」 昨日購入した3巻が早くも読み終わりそう(このシリーズは1冊あたり500ページ以上ある分厚い文庫本なんですが…)なので、もう勢いで購入。この巻ではガリオンがついにリヴァの王として帰還する物語のターニングポイントになる話で、この巻の中盤から、一気に最終決戦まで突き進むと言うわけだ。 一介の目立たない少年だったガリオンが気がつけば、リヴァの失われた国

2005年09月09日 金曜日

David Eddings / ベルガリアード物語 3 「竜神の高僧」 想像以上に読むペースが速いので、3巻目にも手を出してみる。たぶん明日には読み終わりそうな予感である。この巻はガリオンがアルダー神の新たな弟子ベルガリオンになり力のコントロールを学ぶ前半と、旅の仲間がすべて揃い、竜神の高僧たるクトゥーチクとベルガラスの戦いが読みどころである。 《意志》と《言葉》で表現されるこの世界での魔法であるが… 「なあガリオン、

2005年09月08日 木曜日

FFXI廃人人生101日目 日記を中断してからもずっと続いているのであるが、計算あってるよな。ついにとりあえずのマイルストーンだったレベル60に到達。今日はLSのみなさんとナイトのアーティファクト装備クエストの最終回のダボイのNM狩りとなった。さすがにここはレベル60くらいのパーティでくるようなところでは無いなあ。(実は限界突破クエストの3回目(レベル60キャップの解除)はもっとやばそうなところに行

2005年09月04日 日曜日

散髪 さすがに鬱陶しくなってきたので散髪する。最近はどうやら2ヶ月に1度という周期で落ち着いているが、これで良いみたい。 David Eddings / ベルガリアード物語 2 「蛇神の女王」 内容がある程度頭に入っている小説の読むスピードは速い。このシリーズは1冊が厚いのだけど、サクサク読めるのであまり長さが気にならないというところが、書いての財布に厳しいところ。文庫なのにほぼ1000円というのがねえ・・・ ベルガリアードは旧版の発