FFXI

2005年06月25日 土曜日

掃除

今日は6月とは思えないような暑さなのだが天気がよいので、掃除と厚手の布団の片づけ(干してから片づける)などをこなしてみる。2部屋掃除して汗だく… 布団を取り込んだところでギブアップしてしまった。この暑さ何とかならんもんかなあ。

FFXI廃人人生36日目

今日はレベル上げパーティに誘われたので、要塞地下にてレベル上げ。状況は昨日と同じなのであるが、今の状態は防具が入れ替わってかつレベルが上がったばかりなので、死んだら一気に何も装備できなくなるやばい状態。一人歩きもできない怖い状態なのである。今日はレベルは上がらなかったが十分に経験値を得たので、なんとかその状態を脱した。もしものために買えいたままになっていた以前の装備も無事返却できる状況となった。さすがに持ち物を持つ余裕がないので返却可能な物から順に一気に返却。ありがとうございました。

2005年06月24日 金曜日

FFXI廃人人生35日目

今日は軽くレベル上げ。場所は要塞の地下の広間。獣使いのソロの独壇場と言った状況で、いい感じに獲物が枯れていると言う状態だったが、なんとかレベルアップできて、ちょうど上がったところでパーティ解散となった。
ジュノに帰ってきたところで早速限界1クエストをクリアして、サンドリアに行きナイトAF2クエスト「小公望」を受けて、「ボルグヘルツの失われた魔手」クエスト(AF両手装備を取得するための全ジョブ共通クエスト)も受けた。あとは行くだけと言う状態にしておく。当面鍵取りとヴァズ石までの到達(いずれにせよズヴァール城外郭まで行く必要がある)が目標か。ただし現状資金が完全に枯渇しつつあり、レベル上げもままならない悲しい状況になるのは時間の問題なので、何らかの金策・食料の自給自足体制の確立にめどをつける方法を考える方が先であろうか…
とりあえず今日からのメインの装備はいわゆる鋼鉄装備である。あまりに格好良く変貌したので、スクリーンショットを掲載しておく。個人的には装備はこのレベルあたりからがかっこいい。(しばらく装備できそうなAFといい、敵対心が16も上がるほぼナイト専用装備のアダマン装備といい、とっても格好良い。)
鋼鉄銃士隊入隊!

2005年06月23日 木曜日

FFXI廃人人生34日目

今日はレベル上げではなく、限界1クエストの必須アイテム「古代魔法のパピルス」を得るために、古墳のクエスト+鍵取り+スキル上げパーティ(結局2パーティのアライアンスになったが)に参加。一昨日あんなにでなかったパピルスであるが、なんと狩りのキャンプ地に行く途中で、あっさりLichが落としてくれたので、いきなり目的達成。その後ひたすら両手剣のスキル上げを行った。相手が強すぎて全然当たらない・・・ 2時間ほどでパーティは終了。
そのあとせっかくなのでLSの有志のみなさまと要塞に出撃。ボムの灰は最初の戦闘にて無事入手し、限界1クエストのアイテムは全部揃った。LSのみなさんの暖かいご協力でとりあえず突破できそう。みなさんどうもありがとう。明日にでもレベル上げして、クエストをクリアしてしまおう。

2005年06月22日 水曜日

FFXI廃人人生33日目

今日は要塞の地下でレベル上げ、ここ最近爆発的に経験値が得られるポイントを欠いているが、なんとか1レベル分の経験値を稼ぐことができた。今日でようやくレベル49。LSの騎士道な師匠にレベル50における装備をコーディネートしていただき、装備(鋼鉄銃士シリーズがベース)をお借りしたので、次の目標はこれをすべてアーティファクト装備に変えていくことになる。レベル50代は行けそうな大きなミッションやクエストが目白押しなので、レベル上げ以外の楽しみが増えそうである。というか、ようやくレベル上げ以外の楽しみ方で遊べるという状態になりつつあると言ったところか?

2005年06月21日 火曜日

FFXI廃人人生32日目

レベル上げパーティが早めに終了したので、LSの白さんに誘われてスキル上げ(僕は両手剣)の旅に出る。昨日始めた時点で両手剣が74だったので、バタリア→クフィム→アルテパ砂漠と転戦したのだけど、結局アルテパの強い蟻さん1匹で5稼ぎ、Earth Elemental 1匹で10稼げてしまった… 経済的というかなんというか。(どちらでもMPが無限に回復できれば、110までは上がると思う。膨大に時間がかかる相手なので。)
その後、レベルキャップまであと2となってしまったので、限界1クエストに必要なアイテムの収集にでかける。最近の風潮では古墳(要塞も?)でレベル上げをすることがまずなくなってしまったので、昨日夜中LSの深夜組な人たちと3人で出かけてみることになった。たまに出現するEarth Elementalが落とす土の塊はたまるのだけど、古墳の鍵とか古代魔法のパピルスとかはまるで落とさない。2時間やって次回に続くと言うことになった。この出現率だと厳しいねえ。フレンドさんと立ち話した限りでは、古墳に1週間籠もったとか言っていたし。もう一つでにくいという噂の、クロウラーの巣は最近おいしくなくなってきたけど、エクソレイの粘菌は入手済みである。要塞で入手できるボムの灰は戦えば必ず出るという話なので考慮しなくてよさそう。結局リッチ相手には両手剣で戦ったので、結局スキルは92になった。4時間程度でいい感じの戦いだったが、この先のスキル上げはちゃんと考えてやらないと厳しい。
最近お金が枯渇しているので、レベル上げもままならなくなってきている。無理にアイゼン装備を買ったツケかな。そんなわけで戦績を戦績交換アイテムに変換して、戦績交換アイテムを転売すると言う方向で検討中。これでテンポラリなお金を稼いで、そのお金でサポジョブを育てる時に素材とクリスタルを稼いで合成を育てるしかないなと思う今日この頃である。食料の自給自足が目下の目標である。

2005年06月20日 月曜日

FFXI廃人人生31日目

今日はログインした時間が遅かったので、所属国で受けられる補給クエストをこなすこととした。今週は今自由に一人で歩ける領域で、2カ所補給クエストを受けていないところがあるので、さくっとこなすことにする。多少は便利になるかな?(本国に戻ればテレポサービスが受けられるようになるので。) テレポとデジョンは必須魔法だな…

2005年06月19日 日曜日

FFXI廃人人生30日目

_継続は力なり_とはよく言ったものである。この1ヶ月FFXIで引きこもりな人生というわけではないけれど、気がつけば1ヶ月。昨日の買い物をのぞけば結構節約な日々を過ごしているので、まぁ良いのかなあと思う。
今日はクロウラーの巣にてレベル上げ。狩人さん二人の圧倒的な火力で虫を乱獲。レベル50のレベルキャップを解く限界1クエストのアイテムをもらうことができた上非常においしい経験値稼ぎとなった。ということで、レベル47。もうすぐ48になるというところである。

2005年06月18日 土曜日

秋葉原でお買い物

今日は朝から秋葉原にお買い物に出かけてみました。理由は非常に簡単でFFXIのいろんな人のスクリーンショットを見まくっていると、_PC版が異様に綺麗_なので、乗り換えてしまえーという単純な動機なんですが、出ていったお金は結構でかい。まぁFFXIだけの投資ではないので、良いことにしよう。
Final Fantasy XI オールインパック2004
基本パッケージ+ジラートの幻影+プロマシアの呪縛がすべて入ったパッケージ。CD-ROM7枚組。さすがに_DVDで配布しろよ_とつっこみたくなる一品。今回のお買い物はこれが無くては始まらない。ちなみにうちのPCの高解像度版のFFXIベンチスコアは約3400。まぁスペック的には何とかなるでしょう。
RealForce101
さすがにフルキーボードが必要なので、HHKからアップデート? キーボードには妥協は存在しないと言うことで、購入できる物で101配列でとなると選択肢はこれしかあるまい… 会社のお仕事パソコンの利用を考えると早速憂鬱になる至高の一品。買ってよかったぁと言うか、なぜ今まで購入しなかったんだろう?
PS2 <-> USBのプロトコル変換器
結構安定して使えると言うことなので、これも購入。いままでPC用のゲームパッドに不満があったが、入力デバイスとして完成の領域にあるPS2のコントローラがそのまま使えるありがたいもの。これで不満は一気に解消だ。PS3のコントローラを見てかなり悲しくなったので、PS2のコントローラはいつか買いだめする必要あるかも。(よく考えたらPSから10年以上使っているんだよねえ。)
これで夏の暑さも乗り越えられる体制となった。

2005年06月17日 金曜日

FFXI廃人人生28日目

昨日はヨアトルのイフリートの釜側入り口付近にてゴブリン狩り。時給5000EXPの稼ぎでした。2時間やってPT終了。Lv46になった。次はどこでかせげばいいんだあ? (もうここもおいしくなくなったな。) ぼちぼち巣でキノコかなあ? もっとうまいところあるかねえ。最近海串ばかり買っていたら、どんどんお金が・・・ いま40000ギルくらい?
さすがにじり貧な状態なのでチェーン装備を売って、調理を育てるかな。(問題は素材もあるけど、クリスタルの収集が偏っていて、土は余っているけど風と炎は全然無い。)

2005年06月16日 木曜日

FFXI廃人人生27日目

今日もパーティに誘われなかったので、いろいろ歩き回り。とりあえず先日受けた補給クエストを何とかこなし、1カ所OPテレポできるところが増えた。また獣使いの取得クエストもチャレンジ。ここは目的地に強いモンスターがいることが分かっているので、恐る恐る言ってみたのだが… Lv60オーバーの方々の助けを受けた別の人がクエストを終えつつあると言う状態にたまたま当てはまったので、_棚からぼた餅状態で獣使い取得クエスト達成_ということになった。