lily お亡くなり なんおこっちゃというタイトルであるが、我が家のPCには6台目以降、代々花の名前をつけることにしている。いつもメインマシンとして使っているノートPCは7台目でlilyと名づけられている。最近いろいろと調子が悪かったので、とりあえずメール環境をVAIO C1 VR/BP(こっちの名前はviola)に移し、lilyを極力使わないこととしていた。(使うとすれば、スキャンと印刷のみとしていた。) とりあ
Unixと言う考え方 ようやく購入。まだ20ページくらいしか読んでいないが、これも結構面白い。いままでUnix風な考え方を書いていた本といえばカーニハン先生の「Unixプログラミング環境」とか「ソフトウェア作法」と言った本しかなかったように思うが、この本は非常にとっつきやすい。カーニハン先生の本(僕は学生時代になくなってしまった。良い本は簡単に無くなる。)を買うにはなぁと言うびぎなーな人にもお勧めで
今日で5月もおしまい 早いもので、今日で5月もおしまいである。今月はゴールデンウィークやら工場のメンテ連休やらでお休みが多かったな。それにしても今月は北海道にも行ったし、それなりに忙しい毎日だったなぁ。 Vaio C1 VR/BPにLinuxをインストール 今挑戦中。とはいえ参考となるページが多いので、結構簡単。今のところ… サスペンドができない 当然ハイバネーションもできない。 モデムも使えん。(winm