Network

2003年10月12日 日曜日

fetchmail+procmail+spamassassinで楽々SPAMフィルタリング ここ最近やたらSPAMメールが多いので、以前よりSPAMフィルタを導入しなければならないかなと思っていたのですが、時間が取れたのでようやく導入となりました。TLUCのMLで五十嵐さんと三浦さんに設定を教わったのと、UnixUser 2003年9月号の特集記事を参照にしてみました。あとspamassassin を fetchmail

2003年09月09日 火曜日

zshとても便利 今までどうしてzshを使ってこなかったんだろう。ちょっとした設定で無茶苦茶使いやすい… Debianのインストールしたパッケージ名まで補完するじゃないかぁ。ということで、今日からスタートと言うことで.zshrcはここから始まると言うことですな。今月のSoftware Designに載っていた設定をそのまま使ってみる。こんな感じ。 bindkey -e autoload -U compinit; compinit -d ~/.zcompdump zstyle ':completion:*' group-name '' zstyle ':completion:*:messages' format '%d' zstyle ':completion:*:discriptions' format '%d' zstyle ':completion:*:options'

2003年08月24日 日曜日

Bookmarkの整理 しばらく前からやろうと思っていたのだが、WebブラウザのBookmarkの整理を行った。しばらく見ていないページとか、Unreachableになってしまったページの削除を行っただけだが、ざっと60件くらいで全体の4分の1くらいか。結構無くなっているものだなぁ。 炎 The Fellowship of the RingのThe Bridge of Khazad-dumに出てくるガンダルフの以下の台詞が、ずっと僕の中では謎だった。一応映

2003年08月19日 火曜日

身の回りのmsblast騒ぎの顛末 さすがに我が家では無風状態。 我が家は、WindowsXP端末が1台(tulip)、WindowsMe・Linux共用端末が1台(viola)、Linuxなサーバ(cosmos)と言う3台体制(加えてPS2 BB-Unit)というLANであるが、Windows端末に対する今回のDCOM-RPC対策パッチ(MS03-026)は随分前(たぶん先月末あたり)に当てているので

2003年08月15日 金曜日

散髪 今日はお休みだったので、ほぼ2ヶ月ぶりに散髪に出かける。ちょっとすっきり。 When Harry met Sally… 今週末は久しぶりに出かけない予定の3連休なので、昨日の夜に何本か映画でも見ようと思ってDVDを借りてきた。別に新しい映画を見たいわけでもないので、久しぶりにラブコメディを見たいなぁと思い立ってWhen Harry met Sally(邦題:「恋人達の予感」(1989))を借りてきてみた。気に入っている映画を一つあげろと言われるとな

2003年08月01日 金曜日

今週は長かった… 今週は日曜日から金曜日までお仕事だったので、長い一週間だった。本来であれば6勤の週は適当に1日休んでもいいかなぁと思うので休みが欲しかったのであるが、今週はそういう状態でもなかったので残念ながら休みまでが長かった。何とも疲れた一週間だったなぁ。 ようやく分かった ようやくという感じなのだが、長らく愛読している塩野七生さんの「ローマ人の物語」をまたまた再読中。特にユリウス・

2003年07月28日 月曜日

Windows2000 再インストール 仕事で使っているPCのWindows2000の調子が悪くなったので、時間が取れるうちに再インストールと言うことで、今日は一日PCと格闘となった。普段Windows2000の再インストールくらいなら苦もなくというところなのだが、ローカルなハードディスクにOutlookのメールが入ったファイル(1つのファイルで1GB強ある)を別パーティションにコピーしてやり過ごそうとしたところが、格闘

2003年07月16日 水曜日

GNU R まじめな統計計算を滅多にしないので、Excelで十分かと思っていたが、ずいぶん前から直らないバグが結構あり、場合によって_Fatal_なので、Excelでの統計計算にあきれていた。かといって、proprietaryな統計計算パッケージ(たとえばSとかS Plusとか)は非常に高価で入手不可能であるため、Excelを我慢してうまく使い続けてきたが、GNUのSとも言うべきRの日本語化が結構な勢いで進

2003年06月15日 日曜日

今日は普通にお休み 今日は普通にお休みなので、散髪にでも行こうかなぁなんて思って出かけたら、いつも行っている床屋さんは、_今週のお休みは日・月_なんだそうな。僕のお休みは日・月なんだが… Knoppix 3.2 日本語版 お試し環境のviola(VAIO Note C1 VR/BP)で試してみようと思い立ち、そういえば今月のLinux MagazineにCDROMが付いてきていたなぁと思いだして、早速購入。今にして思えばダウ

2003年04月26日 土曜日

TLUC 月例勉強会 - HTML勉強会(最終回)- 1回目しか出られなかったのだが、既に最終回。何とか参加できた。今回は本筋と離れて、XSS(Cross Site Scripting)脆弱性についてある程度理解できたので、非常に嬉しい。いまいち解説記事を読んでも理解できなかったが、本質は_動的生成を行うWebサイトで意図しないHTMLエレメントを挿入してしまう。_ということになるのだろうか? 端的なことを言えば、フォーム