歯医者 本当は今月頭に行く予定だったが時機を逸してしまって、今日になってしまった。親知らずを抜いた付近を掃除する歯ブラシを購入。なかなか良さそうである。(ここの歯医者さんにはすこーし気になる(モデルをお願いできたらなぁという意味)おねいさんがいるのだが、今日は担当に当たらず。うーむ、残念だ。(別にどうでも良いのだが。)) LAMY 今日は歯医者に行ったので、そのついでと言うことで仙台までお出かけ。昨日あおしま
朝起きられず… 今日は菅生で行われている「スーパー耐久レース」の決勝を見に行こうと思っていたのだが、疲れているせいか、朝起きられず。気が付いたら昼過ぎでした… あ〜あ。 仙台へ買い物 先月は全く出かけられなかったので、いろいろ買い物。昨日の話題の結城さんのデザインパターンの本は大きな書店を何軒か巡って在庫を発見できず。やっぱりAmazon様ですか… 最近思うのだが、
RelaxNGの勉強をしようかと。 今回のコンテンツの見直しで、元々やろうと思っていたXML化の推進をしないとやっていられない状況になってきました。ぼくはXHTML 1.0のFramesetが嫌いな人なので、今のようなページ構成になっています。しかしそれぞれのページで部品として共用している部分を書き換えることになると、手修正だけではやってられないと言うことで、XMLで書いた部品を寄せ集めてXHTML 1.1(or
violaのOSの入れ替え 迷走を続けていたうちのモバイル環境のviola(VAIO C1 VR/BP)であるが、昨日時間を作ってDebianのインストールディスクを作ったので、インストールを行ってみた。今回の方針はBase Syatemをインストールした時点で、_unstableに移行_して、そのあとは必要なものをいちいちapt-getしてインストールしようと言う作戦である。 今日のメモとしてはフレームバッ
やっぱだめっすか 昨日のインターネットエクスプローラの話だけども、今日PCを起動してしばらく使っていると、現象は再現しますね。やっぱり駄目ですか… ただ使っている感触では前よりマシとは思うので、もうちょっと設定を煮詰めますかな。
キヤノンやるなぁ EOS KISS Digital発表ですか。いつか来ると思っていたが、予想価格(本体のみ12万円くらい?と言う噂)となるほどと思う見切ったスペックで_かなり良いかも_知れないと思ったのだが、それ以前にこの製品は、2重の意味でキヤノンの戦略製品というか、もっと大きくてレンズ交換できる1眼レフデジカメの今後を占う製品と見た。キヤノンは市場を独占するための勝負に出たと思われる。僕の考えはこんなところ。
身の回りのmsblast騒ぎの顛末 さすがに我が家では無風状態。 我が家は、WindowsXP端末が1台(tulip)、WindowsMe・Linux共用端末が1台(viola)、Linuxなサーバ(cosmos)と言う3台体制(加えてPS2 BB-Unit)というLANであるが、Windows端末に対する今回のDCOM-RPC対策パッチ(MS03-026)は随分前(たぶん先月末あたり)に当てているので
IMAPサーバ変更作業完了。 ほぼ作業完了。ようやく眠れそう。Courier-IMAPの場合、なぜか… ~/Maildir/ .misc/ → ~/Maildir/.misc/ (Maildir) .hoge.foo1/ → ~/Maildir/.hoge.foo1/ (Maildir) .hoge.foo2/ → ~/Maildir/.hoge.foo2/ (Maildir) と言う感じで、一つのフォルダにまとめればよいようだ。(「.」が意味を持っているようだ。)そんなことはどこに書いてあるんだろう…(誰か教えて欲しい。) この構造で正しいみたい。今日はがんがん使ってみたが、大きいもので一つのファイルが数10MBあったm
Softbank / Linux User Vol.12 No.9 (2003.09) 第一特集の_「スパムメール一掃大作戦」_にひかれて購入。ネットをさまよえばSPAMフィルタ関連のページはいっぱいあるのだが… 最近メインのメールアドレスに来るSPAMが多くなってきたので、もうフィルタするしかないと言う感じなのです。 mboxからMaildirへの完全移行 せっかくメイル環境を見直す事になるので、_抜本的な見直し_を行うことにした。前回のメール環境の見直しは我
飲み会 台風接近という話もあったのだが、_暴風域が消失した_と言う情報を元に飲み会を実施。久しぶりにいろいろな話題で盛り上がる。ただ当初予定のジンギスカンが食べられなかったというのが残念であったが、_胃袋が焼き肉食べるモード_になっていたので、牛角にて焼き肉となった。いやぁ満足満足。 いろいろ検討 ここ数日考えざる得ない自宅用の次期メインPCの件だが、やっぱり_CPUは2発以上_と言う構成は譲れない。と