Ruby

2003年03月10日 月曜日

exif-touch 1月3日にExifの話をしていたと思う。最近日記を巡回していなかったのだが、高林さんの日記をつらつら読んでいたら、exif-touchを発見、しかもちゃんとビッグエンディアンに対応してあって、rubyで書いてある。 Exifの解析をrubyでやろうかなぁと思って、読み解くのが大変面倒なperlのスクリプトを眺めつつ、適当にrubyスクリプトを書き始めていたんですがいたけど、バイナリファイルの処理は

2003年01月03日 金曜日

休日の会社は寒い 今日も外は随分寒かったが、休日中のせいか出勤している人も少ないので、事務所も寒い。風邪引きそうな感じなので、仕事がきりのいいところまで進んだので、早めにあがることにした。 Exifについての調査 電子的なアルバムをさくっと作りたいなぁと思い立ち、撮影データをデジカメ画像から抜き出すようなツールを作って、Rubyの勉強でもしようと言う感じであるが、Googleに尋ねれば、休刊してしまった

2003年01月01日 水曜日

今年もみなさまよろしく。 ここを読んでいるみなさん、昨年は本当にお世話になりました。ありがとうございました。今年もよろしくお願いします。ということで、「一年の計は元旦にあり」とのことなので、今年はどういう戦いを展開するか、今年の戦術・戦略を主要な分野別にまとめておこう。(今年は喪中のため、年頭の挨拶はこの辺で) 2003年の展望 はじめに、概況 2003年の活動分野における戦術・戦略に関する展望を分野別に

2002年12月31日 火曜日

今日で2002年もおしまい 今年は、こないだ2001年もおしまいなんて記事を書いた気がするなぁと思わなくて、実にいろんな事があってやけに昔に書いた気がするのである。でも、気が付くともう今年もおしまい。今年お世話になった方々はいっぱいいて名前を挙げきれないが、今年1年本当にありがとうございました。来年もよろしくお願いします。 ということで、大晦日と言うこともあって、行く年に思いをはせて、今年はどういう戦

2002年12月24日 火曜日

のどが痛い… やっぱり風邪かねぇ。と思って思い出すと、去年の今頃は、風邪で飲まず食わずだったなぁ。今年はのどが痛くて若干頭痛。うーむ、インフエンザなのかぁ。 カーネルの再構築 昨日の話の続き。昨日構築したカーネルはCONFIG_INET_ECNを削除し忘れてました。やっぱり同じ問題が発生。目の前がまっくらになりましたよ。と言うことで、再構築。インストールしたあとに新しいUSAGIのスナップ

2002年10月24日 木曜日

言語の勉強のためにインタプリタを書く? うーむ、最近Raccの勉強中。Rubyを勉強するためにRaccでインタプリタを書いてみようと言うことで、いろいろ遊んでいる。今のところはRaccの256本に掲載されているBASICもどきな言語を学びつつ、もっと別の文法を持つインタプリタを書いて遊んでみたいなぁ。(BNF記法実に深い…) いずれにしてもそろそろ正規表現をまともに取り組まないとならない

2002年10月18日 金曜日

ようやく復帰か… 3日寝込んでようやく良くなった気がする。さすがに明日あたりから動かないとさすがに鈍ってしまう。とはいえ、明日1日会社に行くとまたまたお休みなんだねぇ。 それにしても、一人暮らしをしていて一番しんどいのはやっぱり風邪を引いた時だな。油断していると何食か食べ損なうからなぁ。まぁ気ままなSingle Lifeとの引き替えでなのではあるが。 100円で買える物 Newsweek 日本語版の今号の記事

2002年10月15日 火曜日

今日はお休み ようやくお休みになった。なんだか風邪を引いた模様。のどが痛い… VBAを使う理由 昨日の議論の続き。じゃ_なぜにVBAを使っているのですか?_と言う話も言及しておこう。 本来VBAでできるものは、Active PerlやActiveScriptRubyで書いた方がよりスマートにかける。こないだも苦労したが、VBAは文字列処理が非常に弱いので、テキスト処理を得意としている言語でやっ

2002年09月28日 土曜日

TLUC月例勉強会 開催 東北Linuxユーザ連合会の具体的な活動を進めるべく、今月より月末の土曜日に月例勉強会を行う事となった。今のところ、以下のようなものを考えている。 XHTML/CSS関連 - シンプルで保守性のあるHTMLデザイン Ruby - Networkプログラムにフォーカスした演習 Rubyの方は準備に時間がかかりそうなので、いったんHTML関連の勉強会を数回続けていこうと言う事となり、しばらく僕が講師

2002年09月20日 金曜日

やっぱりVBAは嫌い 今日はなにげにVBAでテキスト処理プログラムを書いてみた。汎用なカンマ区切りテキスト処理を行いたいのだが、ちょっと変なファイルで、最初の項目だけコロンで区切れられているファイルで、レコード長は最初の項目で決まるので、普通のストリーム入出力なら、 一行読み込み 受け用の配列に取り込み(Cで言えば sscanfとかを使うのね) 内容に応じて、適当に逐次データ処理 となりそうなものだが、そうは