VBA

2004年10月07日 木曜日

Excel VBAは究極の「変数 = 箱」モデル 某MLに書いた内容ですが、僕が遭遇したExcelVBA的なものの発想法について。 ExcelVBAでのプログラミングでは、8月8日の日記や福盛さんの日記で触れられているように、「VBAでエクセルのマクロを作る初心者がですね、変数の代わりにセルを使うんですよ」と言うような、matz日記で話題になった究極の「変数 = 箱モデル」に相当するようなコードを書く人が結構多い。 つま

2004年09月16日 木曜日

今日は1日中Wordで文書書き 期末も近いのでたらたら報告書書き。ということで、しばらく使ってなかったWordの使い方などを再構成中。まぁWordはシステマティックに使っていたので、何年も使っていなくても人が知らない機能はサクサク出てくるんですが、メニューの配置がだいぶん変わっていてかなり手間取る。僕が使い込んでいたのはWord1.2とWord6.0までで、そのあとは文書書きはLaTeX。会社に入っ

2004年08月08日 日曜日

Lightweight Language Weekend 2日目 2日目の前半は最近はやりのblogな話題。僕は基本的に興味がないのだが一応お勉強のため… 大きなblogサイト(Livedoor Blog)やはてなダイアリーなど)の方が来ていたので、個人的には「(政府や各種圧力団体などから圧力がかかりそうな)非常にまずい記事の削除要請があった場合にどのように考えるかの立ち位置」を効きたかったのだが、LLには関係ないし、契約で乗り切れる話かも

2004年01月11日 日曜日

GNUの20年 ずいぶん前の話になるが、昨年はrmsがGNU Projectへの呼びかけ(翻訳,後の「GNU宣言」の元になる文書だと思う)から20年目の年だったそうな。昨年の9月末の話なので何をいまさらという話であるが、1月5日のNewsforgeにrms自身による「The Free Software Community After 20 Years: With great but incomplete success, what now?」という記事(和訳)が掲載されていたので、読んでみて思い出したかのように日記の記事にすることにした

2003年10月27日 月曜日

.NETの呼び声 最近、VBAでのプログラムにほとほと嫌気がさしてきたのであるが、お仕事関係ではMicrosoft WindowsというかMicrosoft Officeの呪縛を逃れることは出来ない。それ故プログラム環境としてVisual Basic for Application(VBA)を使うことになるのであるが、不満は多いので使っていてなんだかだめだめだなぁと思うことを列挙してみよう。 _必ずExcelやWord文書

2003年08月26日 火曜日

給料日 今月から給与カット無しの給料に戻ります。考え方によっては労せず給与アップになるんでしょうが、それは間違った見方をしています。 でも元に戻ってもこんなものか… がっくし… 頑張る気力はとうに吹き飛びました。やる気を出すために火を付けてくださいなと言っても、会社がなくなるくらいの勢いで火を付けてくれないと、もうだめっす。 だめだめプログラミング 他の人が作った何個かのプログラム

2003年08月06日 水曜日

今日のVBAとの闘い 前回のVBAとの闘いでは、Cで言うところのsscanf()みたいな関数がないので、テキストファイルからの入力は不便じゃのうという話だった。普通のExcelのユーザ(VBAを使いこなしている人はすでに_普通の人ではないと言う意見はあるが_)は、CSVなファイルもExcelで開いてから、VBA側でセルを参照して値を取り出すのかな? 僕はそういうデータ構造を考えないプログラムを書く趣味

2003年08月05日 火曜日

プログラムを書く時って… 自分だけで使うプログラムを書く時は適当に書き始めるのだが、僕の場合、お仕事でプログラムを書く時は最初の1行目を書き始めるまでの時間が異様に長い。今後の保守性だとか、環境の持続性だとかに縛られるので。MSさんがもうちょっと後先考えてくれれば良いんですけれど。ころころ変わりすぎて、MSのツールを投げ捨てたいんだけど… VBAはこれまでさんざん書いてきた

2003年07月16日 水曜日

GNU R まじめな統計計算を滅多にしないので、Excelで十分かと思っていたが、ずいぶん前から直らないバグが結構あり、場合によって_Fatal_なので、Excelでの統計計算にあきれていた。かといって、proprietaryな統計計算パッケージ(たとえばSとかS Plusとか)は非常に高価で入手不可能であるため、Excelを我慢してうまく使い続けてきたが、GNUのSとも言うべきRの日本語化が結構な勢いで進

2002年10月24日 木曜日

言語の勉強のためにインタプリタを書く? うーむ、最近Raccの勉強中。Rubyを勉強するためにRaccでインタプリタを書いてみようと言うことで、いろいろ遊んでいる。今のところはRaccの256本に掲載されているBASICもどきな言語を学びつつ、もっと別の文法を持つインタプリタを書いて遊んでみたいなぁ。(BNF記法実に深い…) いずれにしてもそろそろ正規表現をまともに取り組まないとならない